京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:50
総数:343112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 山の家 館内ラリー

画像1画像2
散策の後は館内クイズラリーをしました。
班で協力してクイズを解き,全問正解を目指します。
みんな一生懸命クイズを解いていました。
クイズラリーの途中で,鹿を発見!!
山の家ならではの経験になりました。

5年生 山の家 散策

画像1画像2
山の家に到着し,小雨だったのですがカッパを着て散策に行きました。
坂が急でとても大変だったのですが,みんな楽しんで登っていました。
「頑張れ!」「大丈夫?」と声を掛け合いながら登っていく姿がとても素敵でした。

2年生活科「まちをはっけん・大はっけん」〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 2年生,生活科「まちをはっけん・大はっけん」を様子です。

2年生活科「まちをたんけん・大はっけん」

 2年生では,生活科「まちをたんけん・大はっけん」を続けています。今回は,四宮駅方面に行きました。たくさんのお店がある商店街があることがわかりました!
画像1
画像2
画像3

2年国語科「ともだちをさがそう」

画像1
画像2
画像3
 2年生では,国語科「ともだちをさがそう」を学習しています。「人さがし」を通して,「何を大切に聞いたり話したりしたらいいか」を考えています。友達との話し合いもうまくなってきました! 

5年生 山の家に行ってきました!

画像1
4月26日〜27日に山の家に行ってきました。
1日目のめあては「友情を深めよう」,2日目のめあては「協力して活動しよう」です。
普段学校生活で話さない友達ともたくさんお話しして,友情を深め協力して活動することができたと言っていた子ども達が多くいました。学校では見れない子ども達の姿を見ることができて嬉しかったです。

1年生 音羽体操

画像1
画像2
今日は,音羽体操の練習をしました。
初めは難しそうにしていましたが,練習をして少しずつ上手になってきました。
これから体育などの準備運動のときに踊ります。

1年生 音楽「はくを かんじとろう」

画像1
音楽「はくを かんじとろう」では,『さんぽ』を歌いました。
子ども達は,「知ってる〜。」「トトロの歌だ!」と嬉しそうでした。
歌詞に合わせてふりつけを考えると,みんな楽しそうに踊っていました。

1年生 学活「としょかんの つかいかた」 2

画像1
画像2
今日は,本の返し方を教えてもらい,図書室の中を探検しました。
図書室には多くの本があり,読みたい本がたくさん見つかったようです。
どの本を借りようか迷っている子どもも,たくさんいました。

2年生,テスト頑張っています!

画像1
画像2
 2年生になり,漢字・国語・算数テストを頑張っています!先週から返却をしていっています。おうちでもご確認よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp