京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up57
昨日:85
総数:780072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

令和4年度 旭丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

いつもありがとうございます。

令和4年度の旭丘中学校ブロック「小中一貫教育構想図」を掲載しました。

旭丘中学校ブロックの小中4校(H…鳳徳小学校 A…旭丘中学校 T…待鳳小学校 T…鷹峯小学校)小中一貫教育構想図です。

小中一貫教育目標
「自主・自律・絆・共生・規範意識を身に付けたこどもの育成」

に向け4校で学校教育を推進してまいります。

「小中一貫教育構想図」は下のリンクよりご確認ください。
令和4年度 旭丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

修学旅行(62)全行程終了。

 先ほど,旭丘中にもバスが到着し,その後,最終降車場所の鷹峯小も含め,無事全員帰り着きました。お陰様で大きな事故やケガもなく,無事予定通り全行程を終了いたしました。生徒達も自覚と責任のある行動をとってくれました。ありがとうございました。ご家庭でも,たくさんの「お土産話」を聞いていただければと思います。

 修学旅行についてのホームページ更新もこれにて終了いたします。3日間お付き合いいただき,ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1

修学旅行(61)淡路SA

バスは,「淡路SA」での最後のトイレ休憩を経て、明石海峡大橋を通過しております。ほぼ予定通りです。おおよその帰宅時間については,目途がつき次第,3年生のご家庭へのメール配信にてお知らせする予定です。
画像1
画像2

修学旅行(60)鳴門の渦潮通過中

楽しかった修学旅行も帰路につき,あと30分〜40分くらいで淡路SAで休憩です。バスは,さきほど鳴門の渦潮を通過し、淡路島です。渦潮,写真でわかってもらえるでしょうか…。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(59)金毘羅宮参拝・琴平散策3

画像1
画像2
画像3
    こんな楽しみもありました♪

修学旅行(58)金毘羅宮参拝・琴平散策2

  金毘羅登山もがんばりました!お疲れ様!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(57)金毘羅宮参拝・琴平散策1

うどん体験を終え,金比羅登山が始まりました。長い石段を登っていきます。天気が良くなってきて,汗をかきそうです!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(56)中野うどん学校・4

生地作りでは,音楽に合わせてこねこねします。みんなノリノリです!先生たちは、タンバリンで応援しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(55)中野うどん学校・3

熱心にうどん作りに励んでいます!おいしいうどんができますように!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(54)中野うどん学校・2

 昼食が終わり,うどん作りの始まりです!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/28 休日参観
部活動保護者会
5/30 代休日
5/31 教育相談(予備日)
6/1 生徒総会
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp