京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up29
昨日:60
総数:1202227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

5月27日(金) 修学旅行 1日目 その5

 明石海峡大橋を通過し,9時に淡路SAに到着しました。トイレ休憩です。
画像1
画像2

5月27日(金) 修学旅行 1日目 その4

 引き続き明石海峡大橋です。淡路SAの観覧車が見えてきました。

画像1
画像2

5月27日(金) 修学旅行 1日目 その3

 明石海峡大橋を通過しています。
画像1
画像2

5月27日(金) 修学旅行 1日目 その2

 京都南インターに入りました。高速に乗りました。

画像1

5月27日(金) 修学旅行 1日目 その1

 6時40分に平野神社前館に集合し,バス内点呼を行い,7時に出発しました。いよいよ修学旅行のスタートです。思いっきり学び,楽しんできて下さい。
画像1
画像2

5月27日(金) 修学旅行事前指導(結団式)

 本日6限体育館で修学旅行の事前指導(結団式)が行われました。まず修学旅行実行委員長の挨拶から始まり,各部会長からの諸注意,指揮の先生からの話,学年主任の先生からの話,校長先生からの激励の言葉,最後にスローガンを全員で言いました。日程が延期され,行き先が沖縄から高知へと変更になった修学旅行。明日いよいよ出発します。事故やけがのないようにお互いに思いやりを持って,元気に楽しい時間を過ごしてきてください!明日に向けて今日はゆっくり休んでください。

〜修学旅行スローガン〜
量より質!! 最高知の旅〜それいけ!!パワー〜
画像1
画像2

5月25日(水) 蒲原中学校より名産品のプレゼント

 5月17日(火)にと静岡県の蒲原中学校との交流をし,衣笠中の3年生に静岡県の名産品「桜えびの素干し」と「いわしの削り節」をいただきました。一人ひとりにメッセージカードも入っており3年生は大喜びでした。蒲原中学校の皆さんありがとうございました。
画像1

5月20日(金) 春テスト2日目

 春テスト2日目となりました。1年生の様子です。中学校での定期テストは初めてです。緊張感が伝わります。時間前に問題が配布され,ベルと共に回答が開始されます。鉛筆の走る音が聞こえます。張り詰めた空気が流れていました。
画像1

5月19日(木) 春テスト1日目

 今年度,初の定期テストである「春テスト」が行われました。衣笠中学校では「春・夏・秋・冬・学年末」の年間5回の定期テストを実施いたします。学期の中間地点また学期の」まとめとしています。テストの期間に対応して計画的に学習を行ってください。写真は3年生のテストの模様です。
画像1

5月18日(水) 第1回 PTA企画運営委員会

 本日18時30分から本校会議室で第1回PTA企画運営委員会を行いました。まず企画宇運営委員会について、今後の衣笠中PTA活動と規約改定について話されました。次に学校からの連絡があり,会議が終了しました。
 PTA本部役員並びに企画委員の皆様,お忙しい中,出席をしていただき,ありがとうございました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp