京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:57
総数:840664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 シャトルラン

画像1
画像2
画像3
シャトルランの様子です。
真剣に走っている姿がかっこいいです。
応援の声や拍手もあり,暖かい雰囲気の中,行うことができました。

YUME(はーとぷらす)通信 交流

画像1画像2画像3
外国語では,毎時間交流をします。
みんな男女関係なく進んで話しかけることができるようになってきました。
交流上手がたくさんいます!

【4年生】 鉄棒がはじまりました

画像1
体育科は鉄棒の学習に入りました。

GIGA端末を使って,技の動画を見ています。

自分ができるようになりたい技の目標をもつことができました。

5年 国語 報告をしよう

画像1画像2
記録者の立場から報告をしました。聞き取ったことを要点をまとめて,相手の人柄が伝えられるように意識をしました。

友達のことを聞いて,初めて知ったことや驚いたことがあったと思います。明日も続きます。楽しみです!

YUME(はーとぷらす)通信 おすすめの場所

画像1
画像2
外国語では,おすすめの場所を英語で紹介する学習をしています。
タブレットで京都の有名な場所を調べています。
上手に紹介できるといいですね!

5年 算数 積の大きさを調べよう!

画像1
画像2
小数のかけ算を立式し,積に注目しました。
「かけられる数」「かける数」「積」がそれぞれ式のどの部分なのかを確認しながら,進めていきました。

積がかけられる数より小さくなるとき,大きくなるときはどんなときなのか…をみんなで考えました。
少し難しかったですが,よく考えていました。

5年 音楽 音の重なりを感じ取ろう

画像1画像2
1つの音ではなく

2つの音が重なるとステキなハーモニーが奏でられていましたね

5年 英語

画像1画像2
月と日にちを覚えました

なかなか難しそうでしたね・・・・

5年 算数 小数のかけ算

画像1画像2
 小数のかけ算のしかたを考えました

は やく

か んたんに

せ いかくに

でできる方法を自分なりに考え皆で交流しました

モンシロチョウのタマゴって?

画像1画像2
モンシロチョウのタマゴの育ち方につてい,予想を立てています。
3年生になり始まった理科の授業,どんどん慣れて学習に取り組めていますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

1年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

給食・配布プリント

事務室より

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp