![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:27 総数:636148 |
1年生 国語の学習
5月13日(金)
国語の学習で「い」ではじまる言葉を考えています。たくさんの子どもたちが発表していました。 ![]() 12日(木)今日の給食
5月12日(木)
今日の献立は, *麦ごはん *牛乳 *さけの塩こうじあげ *小松菜と切干大根の煮びたし *みそ汁 今日の給食カレンダーでは,「さけ」について紹介しました。 ・血やきん肉をつくる「たんぱく質」や,骨や歯をじょうぶにするのに役立つ「ビタミンD」が多くふくまれています。 ・小えびなどを食べるので,さけの身が赤っぽくなります。 「さけの塩こうじあげ」は,さけを塩こうじにつけこみ,かたくり粉と米粉をまぶして油であげました。塩こうじにつけることで,身がふっくらとやわらかくなります。 ![]() 4年社会「使った水のゆくえ」
5月12日(木)
大量の水道水は,どのようにしてきれいにされているのか予想しています。 ![]() 2年国語 漢字の学習
5月12日(木)
これまでに習った漢字を使って短い文を考える学習をしています。 ![]() 5年外国語「Hello, everyone.」
5月12日(木)
英語で好きなものを尋ねたり答えたりする学習をしています。 ![]() 3年生 理科の学習
5月12日(木)
NHK for schoolの動画をみたり,タブレットを使ったりして,理科の学習の復習をしています。 ![]() ![]() 4年社会「くらしとごみ」
5月12日(木)
先日見学に行った「さすてな京都」の動画をみて,見学をふり返っています。 ![]() 1年算数「かずとすうじ」
5月12日(木)
先生がカスタネットで出した音の数だけ数図ブロックを並べる活動を楽しんでいます。 ![]() 1年英語活動「えいごとなかよし」
5月12日(木)
英語活動で,歌“Hello Song”を聴いたり,友達と“How are you?”“I'm 〜.”と尋ね合ったりする活動を楽しんでいます。 ![]() 朝の読み聞かせ
5月12日(木)
今日は1年生の教室で,読み聞かせボランティアの皆様が読み聞かせをしてくださいました。楽しいお話に,子どもたちはとてもうれしそうに笑ったり,気付いたことを話したりしていました。 ![]() ![]() |
|