京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:38
総数:248153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

ろ組 大きくなあれ あさがお

生活の時間にまいたあさがおの種。

6つまいた内の5つが芽を出しました!

「ハートの形みたい!」とじっくり見ながら水やりをしました。

これからの成長が楽しみです。
画像1画像2

4年 コロコロガーレ

 前回はビー玉が転がる楽しいコースを考えました。今回は,ビー玉を転がしたくなるように目で見ても楽しめるように飾りつけや色付けをしました。
画像1
画像2

4年 自転車教室

 今日は伏見警察署の交通課の方にきていただき,自転車教室を実施していただきました。学科テストは事前に,実技試験は当日にと車の免許を取るときと同じような経験をしました。子どもたちは緊張しながらも安全に自転車に乗ろうとお話をよく聞き,習ったことを生かして自転車に乗っていました。
画像1
画像2
画像3

町をたんけん 大はっ見〜公園へ行こう〜

次は「開土公園」へ。ここには,また違う遊具があって,みんな盛り上がっていました。
ここをおすすめしてくれた子は「タイヤブランコ」をお気に入りにあげてくれていましたが,やはり,みんなの一番人気でした。同じくらい人気があったのが「かめ」と「うさぎ」の遊具でした。かなり暑くなってきていましたが,みんな本当に楽しんで遊び込めていました。
今日の二つの公園めぐりの道中で,何人かの子ども達の家の前も通り過ぎることができて,今日のたんけんで子ども達の世界がまた少し広がったことと思います。
画像1
画像2
画像3

町をたんけん 大はっ見!〜公園へ行こう〜

町たんけんの第1弾は「おすすめの公園」へ行ってきました。昨年,虫みつけをしたときに「墓地公園」には行っているので,今回は「南明公園」と「開土公園」へ行ってきました。学校の北側にある公園なので,南側の子たちは行ったことのない子も多く,みんなの期待はかなり高まっていました。まずは「南明公園」。ここを紹介してくれた子が,「きれいな花壇」をおすすめしてくれていたのですが,今日もきれいに色とりどりの花が咲いていました。子ども達は,遊具や竹林から顔を出していたタケノコ,そして国語の学習で習ったばかりのたんぽぽの綿毛など,思い思いに公園を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

昨日1年生を迎える会を無事開くことができました。4年生のお祝いの気持ちを代表委員の2人が気持ちをこめて1年生に伝えてくれました。
画像1
画像2

○○で歩む〜書写の学習から〜

画像1
画像2
画像3
書写の学習では「歩む」を書きました。
文字の配列と文字の大きさ,はらいやはねに気をつけて書きました。
そして去年の6年生にならい「歩む」と書いたところに言葉を付け足して
○○で歩むという形にしました。
「楽しく歩む」
「自分らしく歩む」などそれぞれの思いがこもった作品になりました。

4年生☆自転車教室

画像1
画像2
画像3
警察署の方に自転車の乗り方をご指導いただきました。
「自転車のブレーキは,前のタイヤを止めるものと,後ろのタイヤを止めるものがあるから,止まるときは,必ず両方のブレーキをにぎること」
「乗るときも,止まるときも,後ろにも注意をすること」
「見通しの悪いところは,予想をしながら用心して走行すること」など,一般的な交通ルール以外にもたくさんのことに気を付けて,実地テストを行いました。
みんな,真剣に挑戦していました。

新しい電柱幕をいただきました☆

学校の北側道路の電柱に,新しい電柱幕をいただきました。
『子どもは地域の宝  ゆっくり走ろう』というものです。

画像1
画像2
画像3

3年 理科の学習

画像1
画像2
画像3
こん虫の育ち方の学習をしています。
教室に,モンシロチョウの卵をおいて毎日観察しています。卵から幼虫になり,フンの掃除や幼虫が食べる新しい葉っぱを入れたりとお世話も頑張っています。
今日の授業では,蝶の足や羽の数,体のつくりなどをタブレットを使って調べました。
実際の蝶を見るようにじっくりと調べることのできる図鑑を見て,子どもたちは大喜び。時間をかけて,しっかりと観察できました。
先日は,植物の観察もしました。外に出て,ホウセンカとひまわりの成長の様子を観察したのですが,「あ,ありがいる!」など,近くにいるいろいろな生き物が気になってしまう様子でした。たくさんのものに興味がある3年生です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp