![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:33 総数:497089 |
1年生 えいごとなかよし!![]() 元気いっぱいのアンディ先生とたくさん英語の表現を使って もっとえいごとなかよくなりましょう! 1年生 ほんだいすき!![]() ![]() 読みたい本がたくさんあります。 読書ノートにも記録して,100冊をめざしましょう。 1年生 やぶいたかたちからうまれたよ![]() ![]() という学習をしています。 紙をそっと破いてみると・・・ 不思議!いろいろな形に見えてきますね。 どのような形に見えるかは,自分だけのひみつ! 子どもたちの,感性に驚かされます。 2年生 あさがおのたねのプレゼント![]() 「大事に育ててほしいな…」「水やりが大切だよ!」とメッセージも1年生に送りました。 大きくてきれいなあさがおが咲くといいですね! 3年生 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!![]() ![]() ![]() 「こんな風にしたいな」ではなく,合言葉は「とりあえずやってみる!」 これまで試したことのない色の組み合わせを作ってみたり,水をたっぷりふくませてみたり・・・。 手が汚れるのもいとわずみんな楽しそうに絵の具のよさを味わっていました。 2年生 1年生を迎える会の準備
11日(水),1年生を迎える会の学校たんけんクイズを作りました。グループに分かれて,各教室の担当の先生方にインタビューをし,クイズを作りました。
来週の出し物発表が楽しみですね。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 お風呂の時間![]() 4年生 漢字辞典の使い方
4年生で習う漢字辞典の使い方。今日は漢字辞典の3つの引き方について学習し,自分の名前に入っている漢字を調べて,意味や成り立ちについてノートにまとめました。調べたい漢字を見つけた時にはとても嬉しそうにしていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 立ち上がれ!ねん土
図工の学習で,油ねんどを使って立体の作品を作りました。ねん土を板の形にしたり,棒の形にしたり,丸い形にしたりして,それらを組み合わせて作品を立ち上がらせることをめあてに取り組みました。自由に発想しながら作ることができました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 ホテルに到着![]() ![]() |
|