京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up102
昨日:46
総数:474544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

6年 かがやき学習「命を守ろうプロジェクト」

画像1
画像2
画像3
 かがやき学習では,震災から身を守るための『防災』について考える学習をしています。子どもたちは阪神淡路大震災について,当時の様子や被害状況,避難所での生活の様子などインターネットを通して調べ学習を進めています。中には動画を視聴して調べている子もいます。ロイロノートを活用して情報をまとめいます。
 修学旅行では北淡震災記念公園にも行きます。そこでも様々な資料を見て知って触れることで,学習を進めていきたいと考えています。

6年 理科「植物の成長と日光の関わり」

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,植物の葉に日光が当たると養分(でんぷん)ができるのか実験しました。3種類の葉を用意し,日光に当てたものと当てていないものを用意し,それぞれお湯で柔らかくします。ろ紙に挟んで木づちでたたき出し,染まったろ紙をヨウ素液に浸します。すると日光に当てた葉だけが青紫色に変色しました。子どもたちは実験の手順をしっかり確認しながら,協力して進めていました。

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」

画像1
画像2
画像3
 たまごからうまれる自分だけの世界を想像して,それに似合うたまごを描いています。
 一人一人が思いを広げながら,表現しています。
 休日参観で完成した作品を見て頂ける予定です。ぜひ楽しみにしていただければと思います。

2年生 書写「水書で漢字を書こう」

画像1
画像2
画像3
 今日は,水書用筆を使って漢字を書きました。
 筆で書くことにより鉛筆では体感しにくい「とめ・はね・はらい」の感覚をつかむことができます。
 乾けば文字が消え,何度も繰り返し練習することができます。
 子ども達は「消えた!」と楽しみながら熱心に活動していました。

1年生 遠足 こどもの楽園

今日は,子ども達が待ちに待った遠足がありました。
こどもの楽園まで歩いていき,
グループのお友達と一緒に様々な遊具で遊びました。

感染症対策をして,皆でお弁当も食べました。
外で食べるお弁当は一段とおいしく感じたようです。

気温が高かったこともあり,今日は疲れて帰っていると思いますので,
早めに休むようにしてください。

画像1
画像2
画像3

3年生 体育科 「エンドボール」

 体育科の学習で,エンドボールに取り組んでいます。ボールをパスしながらゴールへ運び,ゴールマンにシュートが渡れば1点獲得です。ゴールマンの前にはガードマンがいて,シュートさせないように邪魔をします。
 最初はパスがなかなか通りませんでしたが,回を重ねるごとにパスが上手になってきました。また,チームで「エイエイオー!」と気合を入れたり,失敗した友だちに「ドンマイ!」と声をかけたりする姿も見られるようになりました。みんなで力を合わせてゲームを楽しめるといいですね!
画像1

3年生 履物を揃えると,心も揃う!

画像1
 今日はみんながいつも楽しみにしている図書の学習でした。図書館に入るときは上靴を脱いで入ります。3年生では上靴をいつもきれいに揃える姿が見られます。とても素晴らしいことだなといつも感心しています。その大切な「心」をこれからも大切にしていきましょう。

2年生 体育科「ゆうぐあそび」

画像1
画像2
画像3
 総合遊具ですべり台を楽しんでいます。
 2種類のすべり台で気持ちよさそうに滑っています。

1年生 生活科「さかせたいなわたしのはな」

朝の8時過ぎ,学校の校舎の裏をのぞいてみると,
学校に来てすぐに,
あさがおの水やりをしている姿が見られました。

「こないだより大きくなってたよ!」
「月曜日やから,たっぷりお水あげとこう!」

みんなの思いが通じているのか,あさがおの芽も,ぐんぐん伸びてきています。

画像1
画像2

青むらさき色になったご飯 〜5年〜

5年生の理科では,植物の発芽と成長について学習を進めています。

発芽の条件を調べたときに,種子の中には栄養があるのではと疑問をもちました。今日は,栄養があるかどうかを調べるために,よう素液で調べることできることを学習しました。栄養(でんぷん)が多く含まれる,ごはんやかたくり粉が青むらさき色になるのを見て,インゲン豆の種子も青むらさき色になれば,栄養があるとだろうと見通しをもっていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp