![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:58 総数:780806 |
女子卓球部(春季大会)
4月30日(土)、横大路体育館で卓球の団体戦が行われました。初めての春季大会に緊張して臨みましたが、あっという間に決勝戦まで進出することができました。選手8人のみの参加、互いに応援やアドバイスの言葉をかけ合って戦いました。善戦するも決勝戦は敗退。しかし、全市準優勝という見事な結果を残した女子卓球部。その健闘とチーム力に拍手をおくります!!
![]() ![]() ![]() 剣道部(春季大会その2)
男子の部は、勢いよくどんどん勝ち進み、一気に決勝戦となりました。練習で培ってきた実力と気迫で、相手校を圧倒し、見事全市優勝の栄冠を勝ち取りました。
剣道部の皆さん、おめでとうございます!! ![]() ![]() ![]() 剣道部(春季大会)
4月29日(金)、岡崎中学校にて剣道の団体戦が行われました。
女子の部は、少ない人数ながら力いっぱいの戦いぶりで、大いに善戦しました。あと一息というところで敗退となりましたが、感動の試合でした。 ![]() ![]() 女子バスケットボール部(春季大会その2)![]() ![]() ![]() ベスト16入りを果たし、今日も練習に励んでいます。5月3日(火)の大会、気迫で負けないよう、仲間を信じ、最後まで戦い抜いてください。(写真は4月30日の試合) 女子バスケットボール部(春季大会)
4月30日(土)、女子バスケットボール部の春季大会1日目。第1試合のスタートは、やや緊張気味でしたが、中盤より持ち前の息の合ったプレーで得点を重ね、常にリードした試合展開となりました。結果は49対37で勝利。
![]() ![]() ![]() 男子卓球部(春季大会)
4月30日(土)と5月1日(日)に春季大会が行われました
団体戦は1回戦快勝。次の試合では2勝2敗の接戦ののち,最後の選手が惜しくも敗れ,2回戦で敗退しました。 個人戦では、2名の選手が5月3日(火)に行われる全市決勝に進出を決めました。 ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部(春季大会その2)
第2試合では、序盤順調に得点し、リードした試合展開でした。しかし中盤、相手チームが盛り返してきました。音羽は全員で声を掛け合って、自分たちの攻めと守りのスタイルを貫き、戦いました。点差が縮まったり広がったりした末、惜しくも敗れました。
試合で学んだことをもとに、ますます力をつけていってください。たくさんの応援、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部(春季大会)
5月1日(日)に下京中学校で女子バレーボールの春季大会が行われました。第1試合、攻めたサーブで流れをつかみ、一つ一つのプレーをていねいに行った末、見事勝利をおさめました。
![]() ![]() ![]() サッカー(春季大会その2)![]() ![]() ![]() 両日とも、保護者の方々の応援に元気づけられた選手たち。あきらめず、戦い抜くことができたことに自信を持ち、次のステップに進んでいってください。(写真は4月30日の分) サッカー(春季大会)
4月30日(土)、洛南中学校でサッカーの春季大会が行われました。第1試合序盤、双方点が入らず、ねばりの時間が続きました。そんな中チャンスが訪れ、見事1点リード。そのまま、後半戦に臨みました。相手チームは必死に攻撃をしかけ、1対1の同点に。試合時間10分を切ったところで、音羽の貴重な1点が入り、そのままゲームセット。2対1で見事勝利しました。
![]() ![]() ![]() |
|