![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:92 総数:350633 |
3年 社会見学 2
社会見学 2
![]() ![]() ![]() 3年 社会見学「嵐山方面」
23日(月)に,「嵐山 竹林・モンキーパーク岩田山・亀山公園」へ行きました。当日は天候に恵まれ,一日中良いお天気でした。子どもたちは嵐山の自然を楽しみ,モンキーパークでは,たくさんのニホンザルの生態を勉強し,餌やり体験をすることができました。また,岩田山から京都市内を一望し,「京都タワーが見えるよ。」「町が山に囲まれているよ。」「川が流れているね。」など,様々な発見をすることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 自転車教室
待ちに待った自転車教室がありました。北警察署や地域の方に来ていただき,自転車の乗り方や交通ルールについて教えていただきました。緊張しながらもみんなが一生懸命に頑張っていました。今回学んだことを今後の生活に生かして欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() 2年生 算数科「10cmぴったりグランプリ」
算数科では『長さ』の学習を進めています。今日は10cmの長さをテープでつくったり,身の回りから10cmのものを探したりしました。
「指の太さ何個分かな〜」「筆箱の横の長さと同じぐらいだと思う。」 といろいろ考えながら活動していました。 明日は,今日の10cmの量感をもとにして,身の回りのものの長さを予想して,測っていきます。ものさしを使っての測定の仕方も少しずつ慣れてきました。 ![]() ![]() ![]() 6年 学級活動![]() ![]() 5月の人権学習は・・・
あと1週間で,5月が終わろうとしています。
今月は憲法月間。 「一人一人が気持ちよく生活するためにできることを考えよう」というテーマで,道徳科を通して人権学習をおこないました。 南校舎1階のなかまの日の掲示板に各学級で学習したことを掲示しています。ぜひ学校へお立ち寄りの際はご覧ください。また,お家でも話題にしてみてください。 ![]() ![]() ![]() ぐんぐん夢プランを実施しました。![]() ![]() ホームページを通してその取組を発信できればと思います。 5年生 「おいしい 楽しい 調理の力」![]() ![]() ![]() 5年生は,家庭科「おいしい楽しい調理の力」の学習で,初めての調理実習をしました。 子どもたちは包丁や火を使うことに少し怖さを感じていたようですが,何度も手順を確認しながら,頑張っている様子が見られました。 今回は「ゆでる」調理を使って,「ゆで野菜サラダ」を作りました。「水からゆでる」「お湯からゆでる」など学んだことを生かして,おいしいサラダを作ることができました。 「おいしい!」と嬉しそうに食べる子どもたちの姿は微笑ましく,見ているこちらも嬉しい気持ちになりました。 もうすぐ山の家での野外炊事が待っています。今日の経験を生かして,みんなで力を合わせて頑張りましょう! 3・4年生
今日の6時間目に80m走と立ち幅とびをしました。
去年の自分に勝つためにみんなが頑張りました。 7月に80m走をします。その時に5月の自分を超えられるといいですね♪ ![]() ![]() 避難訓練(火災)を行いました
19日(木)火災が起きたことを想定した避難訓練を行いました。避難指示の放送が流れてから約3分で全校児童が運動場まで避難することができました。煙を吸い込まないように口を押えながら,前の人に続いて静かに避難していました。小学校に入学して初めて避難を行った1年生もきれいに並んで静かに避難できて素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() |
|