![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:126 総数:843808 |
理科〜天気〜![]() ![]() 【4年生】 学校にある蛇口の数は…![]() ![]() 「学校には蛇口がいくつあるのかな?」という疑問をもった子どもたちは,グループごとに場所を分担して,学校にある蛇口の数を調べました。 「とてもたくさんの蛇口があって,どこでも水が使えるようになっていたよ!」 と気づき,私たちが1日にたくさんの水を使っていることにつなげていきます。 2年生 校外学習 Part1
今日はお天気にも恵まれ,暑くも寒くもない最高の校外学習日和でした。
京都水族館,梅小路公園まで観光バスに乗って行きました。水族館では,グループ行動でクイズラリーをしました。そのあと,大迫力のイルカショーも楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 校外学習part2
水族館を出た後は,お楽しみのお弁当です。おうちの方のおいしいお弁当をいただきました。食べた後は,広い芝生でおにごっこをしたり,草花で冠を作ったりして過ごしました。
![]() ![]() ![]() 【1年】給食時間
今日の給食でさばが出ました。おはしで魚の真ん中に切れ目を入れて,きれいに骨を残しながら食べることができました。きれいに骨をとれ,喜んでいる子がいました。
![]() ![]() 令和3年度 給食費決算のお知らせYUME(はーとぷらす)通信 ふかくさこどもしょくどう
5月15日 校区のカフェ「ちいろば」で定期的に開催されています。
いつもありがとうございます。 ![]() YUME(はーとぷらす)通信 タブレットで
算数の学習を深めるのに,タブレットで問題を解いています。
![]() ![]() 【3年生】わり算を使って
わり算の文章題を考え,自分の言葉で発表しました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】春のくらし2
つづき。
春らしさを感じる文を作りました。 友達のステキな表現をたくさん見つけ,自分の作品をより良いものにできました。 ![]() ![]() ![]() |
|