6年生 修学旅行 昼食 その1
大塚国際美術館をあとにし,道の駅「うずしお」に到着しました。お昼ご飯の時間です。
【6年生の部屋】 2022-05-13 14:22 up!
6年生 修学旅行 大塚国際美術館 その4
全身を使って美術を感じています。思う存分,美術品に触れ合っています。友達とも作品の素晴らしさについて話しています。
【6年生の部屋】 2022-05-13 14:04 up!
6年生 修学旅行 大塚国際美術館 その3
見たことのある有名なあの絵も・・・。迫力があります。
【6年生の部屋】 2022-05-13 14:01 up!
6年生 修学旅行 大塚国際美術館 その2
大塚国際美術館の中には美しい美術品がたくさんあります。美しさのあまり言葉を失ってしまいます。
【6年生の部屋】 2022-05-13 13:57 up!
6年生 修学旅行 大塚国際美術館 その1
大塚国際美術館に到着しました。ここではどんな美術品に出合えるのでしょうか。楽しみです。
【6年生の部屋】 2022-05-13 13:29 up!
6年生 修学旅行 うずしお観覧船 その4
自然の偉大さを感じます。渦がはっきりと見えて大興奮しています。
【6年生の部屋】 2022-05-13 11:10 up!
6年生 修学旅行 うずしお観覧船 その3
渦の迫力にびっくり。初めて見る人もいて歓声が沸き上がります。
【6年生の部屋】 2022-05-13 11:08 up!
6年生 修学旅行 うずしお観覧船 その2
渦潮が見られる場所まで船で移動します。どんな渦が見られるのか楽しみです。
【6年生の部屋】 2022-05-13 11:07 up!
6年生 修学旅行 うずしお観覧船 その1
本日,1つ目の活動は,渦潮の観察です。さっそく,観潮船に乗り込みます。
【6年生の部屋】 2022-05-13 11:04 up!
令和4年度京都嵯峨学園「教育構想図」「年間行事予定」
嵯峨小学校・嵐山小学校・広沢小学校・嵯峨中学校では,3小1中で「京都嵯峨学園」として様々な連携を図っています。
4校でまとめた年間行事予定と小中一貫教育構想図等を掲載いたします。下記のタイトルをクリックしていただくか,右側の配付文書をクリックしていただくと,拡大表示されます。
令和4年度京都嵯峨学園・小中一貫教育構想図
令和4年度京都嵯峨学園・年間行事予定
【京都嵯峨学園】 2022-05-13 09:53 up!