![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:270219 |
1年生 国語「くまさんにお手紙をかこう」![]() 1年生 体育「てつぼうあそび」![]() 少し勇気を出したらできたよ。 1年生 朝の会「スピーチをしよう」![]() ![]() ![]() トマトがすきか苦手かを赤白帽子で意見を表明し, わけを出会った人と話します。 意気投合しているペアは長くお話していました。 5年 山の家3日目
山の家での活動が終わりそのふりかえりを野外学習棟で行いました。
山の家で学んだことはどんなことがあるのか考えた後は,そのふりかえりを踏まえたうえで自分たちのクラスで活かせることはどんなことがあるのか考えました。 子ども達は「自分のことは自分でする」「きりかえをできるようにする」「マイナスなことを言わずに最後まで頑張る」など,これから自分たちが大切にしていかなければならないことを考えることができました。 5年生はまだ始まったばかりですので,山の家で頑張れたことや頑張れなかったことを今後の学校生活にも活かしていきたいです。 ![]() 3年生 学級活動「食べ物の三つのはたらきを知ろう」![]() 3年生 たかがみねピアノ![]() 6年生 社会 鷹峯総選挙![]() ![]() ![]() みんな投票する人とその理由を書いていました。 今回は保護者の方にもご協力いただきました。本当にありがとうございました。 また,後日理由の一覧を配布します。結果も載せておきます。ぜひ,お家でもお話しください。 たかがみねアクアリウムのカワムツ![]() ![]() ![]() 紙屋川で生息している魚を中心に飼育していましたが,現在残っているのはカワムツとウグイとチチブです。 特にカワムツとウグイは随分と大きくなりました。 カワムツは頭や腹の下あたりが朱色になる色鮮やかな婚姻色の個体が増えてきました。 水温もあがってきて,ますます食欲旺盛です。 6年生 Welcome to Japan.![]() ![]() ![]() 新しい単元に入りました。 単元全体の流れを確認したり,デジタル教科書を使ってゲームをしたりしました。 今日の給食![]() ・ご飯 ・チキンカレー ・ツナとキャベツのソテー ・牛乳 大人気メニューのチキンカレーでした。 |
|