![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:73 総数:508305 |
3年生 タイピング![]() 3年生 新体力テスト「シャトルラン」
新体力テストでシャトルランを行いました。3年生になって,初めての項目でしたが,しっかりと説明を聞いて,取り組んでいました。
最後までがんばっていた友だちを,「がんばれ!」と応援したり,「すごいね。」とがんばりを認めたりする姿も,とても素敵でした。 ![]() 2年生 給食「えいようのお話」![]() ![]() 給食を一緒に食べた後,一日目は野菜の栄養,ビタミンのお話。 二日目の今日は,野菜のでき方について,教えてくださいました。 次回は,3組さんです。 6年 国語科「聞いて考えを深めよう」![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「さかせたいな わたしのはな」![]() 生活科で植えた朝顔の芽が出てきました。 生活科では,芽の観察をしました。 観察をしている中で, 「緑だけじゃなくて,茎は紫なんだね!」 「はっぱがギザギザしているよ!」 と,たくさんの発見があったようです。 来週は,本葉を観察し,間引きを行う予定です。 1年生 参観 道徳科「なにを して いるのかな」![]() ![]() 学校でやってよいこと・よくないことを教科書を使って探しました。 そうじをする,友達を手伝う,あいさつをする… よいことをすると,うれしい気持ちや楽しい気持ちになることにも気づけたようです。 3年生 1年生をむかえる会にむけて![]() 2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() 苗を見た時,初めは「根っこがないな・・・」とつぶやいていましたが,じっくり見てみると「ひげみたいなのがある!」と発見していました。 これからどのようにサツマイモが育っていくか楽しみですね。 本日,学校園用の服装を持ち帰りました。ご準備いただきありがとうございました。 5年![]() ![]() ![]() ワイヤーの曲げ方,切り方を学習した後,何かに巻き付けてコイル状にしたり,ワイヤーをつなげたりして自由に作りました。 最後には自立する作品に仕上げるので,どうすればうまく立つか考えながら自由に製作していました。 5年生 参観の様子![]() ![]() |
|