![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:447550 |
5月19日の給食:ハッピーキャロット★![]() 4年 体育科「高とび」![]() ![]() ![]() 今日は,助走の3歩や5歩のリズムに慣れるために,3文字や5文字の言葉を当てはめて口ずさみながら跳んでみました。すると,助走の歩数に以前よりも慣れてきた児童が増えました。 次回からは準備や体慣らしもよりスムーズに進め,どんどん記録更新にチャレンジしていってほしいと思います。 4年 漢字の学習
書き順や字のバランスに気を付けて,漢字の書き取りをしています。
書き順の多い字など難しい漢字も増えてきました。頑張って覚えようね!! ![]() ![]() 4年 図画工作科「まぼろしの花」![]() ![]() ![]() 先生から「濃淡をつけて表現する」方法を学び,自分なりに描いては眺めてを繰り返しながら集中して取り組んでいました。 1年 ちょきちょききると……![]() ![]() ![]() はさみの使い方を学習したのち, 折り紙をおって,切れ込みをいれて,広げた形を楽しみました。 最後に,お気に入りの形を選び,紙テープにつけ,風でゆらゆらゆれる飾りにしました。 参観日に掲示する予定です。 お楽しみにしてください。 1年 よみきかせ,ありがとう![]() ![]() ![]() 題名は「パンどろぼうvsにせパンどろぼう」です。 子どもたちは,本に集中していました。 1年 なにとなにに,わけられるかな
算数科「いくつといくつ」の学習をしました。
6つの数図ブロックを机にまき,その裏表を記録することで, 6は1と5や2と4などに分けられることに気付きました。 最後に,6の分け方をリズムに合わせて唱えました。 ![]() ![]() ![]() 5年 体育科 新体力テスト![]() ![]() ![]() 5年 学級活動 4月から5月中旬のふりかえり![]() ![]() ![]() まず,「時間を守って移動教室の準備ができている」「そうじで自分の役割を果たしている」など,9つの項目について一人一人がふりかえりをしました。ロイロノートのアンケートに結果を入力してクラス全体の傾向も見て,今後がんばっていきたいことを考えました。 クラス全体についても,「今がんばれていること」「変えていきたいこと・もっとがんばれそうなこと」について考えました。 学年目標は「Go Ahead! 〜前進・向上心〜」です。今もっているみんなの向上心が少しずつ行動に現れ,学年全体がよりより方向へ進んでいくことを願っています。がんばれ,チーム5年生! 5年 図画工作科「立ち上がれ! ワイヤーアート」 2
作品の一部を紹介します。
![]() ![]() ![]() |
|