京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:61
総数:249569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

3年 総合の学習

画像1
画像2
画像3
今日は,総合『わたしたちのいなりってどんなまち?』の学習で,町探検に出かけました。
先週の学習では,『稲荷』について知っていることを出し合い,今思う稲荷の町とはどんな町なのかを話し合いました。
そこから,「もっと知りたい!」という思いがわいてきた子どもたち。今日の探検では,知りたいことの答えを探す・稲荷のいいところを探す・初めてのものを探すという目標をもって出かけました。
思っていたよりも知らないことがあった様子の子どもたちでした。

山の家の宿泊学習が終わりました♪

画像1
2日間の花背山の家の宿泊学習が終わりました。
2学年合同の山の家となりましたが,
45人で協力しながら,17の色をだしながら楽しんで活動していました。
この写真は,2日目の帰る直前晴れ間が見えたところでの1枚です。
おなかも心も満腹といった表情でしょうか。
笑顔が輝いています!
明日からまた学校が始まります。
しっかり休養をとって明日に備えましょう!

芽が でてた!

画像1
今朝登校してきて,まず子ども達の植木鉢をのぞいてみました。なんともうかわいい芽がけっこう出始めていました。「さてみんなは気が付くかな?」と思いながら,教室で子ども達を待っていると,うれしそうに「めがでてた〜。」と伝えに来てくれた子がいました。まだ半分ほどの子たちしか出ていないので,早く出そろってほしいところです。

下校のときに,植木鉢をのぞきこんで帰っていく子たちがいっぱい見られました。
画像2

花背山の家 18

 帰りのバスも予定通り到着し,学校で帰校式を行いました。
 少し疲れた様子も見られましたが,大きなけがや体調不良もなく,みんな無事帰ってきてくれました。
画像1
画像2
画像3

町のお気に入りを しょうかいしよう

生活科「町をたんけん 大はっ見」の学習は,自分のお気に入りの場所や公園やお店を紹介しあう活動に入りました。そこでまず,一人ひとり紹介カードに絵と文で自分のお気に入りをまとめました。来週はこのカードを使って,一人ずつ伝え合っていきます。

書かれている文を読んでいると,お気に入りに選んでいるだけのことはあり,子たちの思い入れが伝わってきてほほえましいです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 17

すばらしく美味しいカレーができました。
お代わり続出で,ほとんどすべてを平らげてしまいました。
子どもたちが最高のカレーを食べているすぐ隣の第2営火場のところには,鹿が新芽を食べに出てきていました。
雨もすっかり上がりました。


画像1
画像2
画像3

花背山の家 16

指一本でコンロに火を入れることができる時代。なかなか火に親しむ機会が少なくなっています。怖いものだけれど,便利でとても大切な火。
かまど係さんは,無事にかまどに火が入ると,嬉しそうな気持と,さあしっかり見張るぞという気持ちの入り混じったような表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 15

お昼は,カレー作り。
今日は,ずっと野外炊事場での活動です。
所員さん3人も助っ人に来てくださいました。
みんなが主体的に動いているのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 14

がんばって灯した火も,いたずらな風に消されてしまうハプニングもありながら・・・。
この火を使って,今度はカレー作りです。
画像1
画像2

花背山の家 13

画像1
画像2
所員さんが作って見せてくれた火を見て,「わあ,きれい。」と感動していた子どもたち。自分たちの素敵な火を作るめあてに,楽しみながら挑戦していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp