![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:497066 |
2年生 じこくとじかん![]() ![]() 時計を見る習慣をつけてほしいと思います。 3年生 図書館探偵団![]() ![]() ![]() 本は0〜9とEに分類されていることを学び, 「サッカーの本は何番かな?」 「虫の育て方はどこにあるかな?」と 分類番号をもとにして本を探しました。 本も借りることができました。 みんなとても嬉しそうにしながら 「どれを借りるか迷う」とつぶやいていました。 たくさんの本を読んでほしいと思います。 2年生 学校図書館へ行こう![]() ![]() 読書ノートも上手に使って,たくさん本を読んでいきましょう。 3年生 社会科見学3![]() ![]() ![]() 1回目,2回目の校区探検は徒歩での移動でしたが,3回目は嵐電・阪急・地下鉄・JRと4つの電車を利用しての移動でした。 降りる駅を自分たちで確認したり,席を譲ったり,とても素敵な姿をたくさん見ることができました。 大人の方や修学旅行に来ていた中高生のお兄さんお姉さんにも,その姿をほめてもらいました。 お忙しい中,持ち物の準備やお弁当の準備などのご協力ありがとうございました。 1年生 あさがおを育てています!![]() 毎朝水やりをして大事に育てています。 みんなの芽がでますように! 1年生 えいごとなかよし!![]() 元気いっぱいのアンディ先生とたくさん英語の表現を使って もっとえいごとなかよくなりましょう! 1年生 ほんだいすき!![]() ![]() 読みたい本がたくさんあります。 読書ノートにも記録して,100冊をめざしましょう。 1年生 やぶいたかたちからうまれたよ![]() ![]() という学習をしています。 紙をそっと破いてみると・・・ 不思議!いろいろな形に見えてきますね。 どのような形に見えるかは,自分だけのひみつ! 子どもたちの,感性に驚かされます。 2年生 あさがおのたねのプレゼント![]() 「大事に育ててほしいな…」「水やりが大切だよ!」とメッセージも1年生に送りました。 大きくてきれいなあさがおが咲くといいですね! 3年生 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!![]() ![]() ![]() 「こんな風にしたいな」ではなく,合言葉は「とりあえずやってみる!」 これまで試したことのない色の組み合わせを作ってみたり,水をたっぷりふくませてみたり・・・。 手が汚れるのもいとわずみんな楽しそうに絵の具のよさを味わっていました。 |
|