![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:270219 |
2年生 国語「たんぽぽのちえ」
グループに分かれ,たんぽぽの知恵やそのわけがどこに書かれているか考えました。
知恵は段落の初めに書いてあることや,わけが書いてある文章は必ず文末が「からです。」や「のです。」になっていることに着目して探していました。 ![]() 3年 国語科 「もっと知りたい,ともだちのこと」![]() ![]() 5年生 マンガ家 手塚治虫![]() ![]() ![]() 「自分のよさ」について考えていきました。 6年生 ほんとうのことだけど…![]() ![]() ![]() 「自由と責任」について考えていきました。 今日の給食![]() ・ご飯 ・焼肉 ・中華コーンスープ ・牛乳 今日もご飯がどんどん進む献立でした。 今日の講堂![]() 今日の中間休み![]() 今日もたくさんの人が外遊びを楽しんでいました。 給食室の様子![]() ![]() ![]() ピーマンは宮崎県産から届いていました。つやっとしてきれいな緑色をしていました。それを給食調理員さんが種とすじをとって食べやすい大きさに切ってくださっていました。 炒めるときには,肉を甘辛くいためたあと野菜をいためて,後であわせています。野菜の色や食感が残ったまま,お肉の甘辛い味が合わさるので,食感も味も楽しめる献立です。 1年生 国語「はなのみち」![]() ![]() ![]() おうちでの音読の様子はいかがでしょうか。 今日は挿絵をみてどの季節か話し合いました。 「お花がが多いから春かな」「緑がきれいだからなつかも」 「明るい感じがするから春じゃないかな」 「おたまじゃくしがいるのはいつかな??」 「はっぱがすくないからこの絵は秋かな」 「くまさんはふゆに冬眠するかな秋かも」 子どもなりにいろいろ理由を考えていました。 6年生 学年スポーツ![]() ![]() 多くの友だちが参加しています。途中からでも大丈夫なので,みんなで運動を楽しめたらと思います。 |
|