京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:45
総数:839617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 グループトーク

画像1画像2
国語の学習では,話し合い活動をしています。
話すときや聞くときに大切なことを意識しながら話し合いができていました。

YUME(はーとぷらす)通信 学級目標完成!

画像1
画像2
画像3
みんなで考えた学級目標が完成しました。
みんなで協力して文字を書いて教室に掲示しました。
1年間目標を意識してすごせるといいですね。

YUME(はーとぷらす)通信 合唱

毎時間歌っている「つばさをください」もだんだん上手になってきました。
ハモるのは難しいですね。
画像1
画像2

5年 体育 はばとび 1

空中動作も

工夫しています
画像1画像2画像3

5年 体育 はばとび 2

画像1画像2画像3
はばとびの学習も3時間目

助走・踏み切り・空中動作・着地

に気を付けて

より遠くまでとぶ工夫をしています

5年 体育 はばとび 3

画像1画像2画像3
ウォーミングアップ時にも

助走の工夫をしています

5年 体育 はばとび 4

画像1画像2画像3
より遠くまでとぶために

どんなことに気を付けて

とべばよいか

友達同士で

アドバイスもしあっています

5年 国語 きいてきいてきいてみよう

インタビューする相手のことを知り

インタビューの話題を決めました

話題から質問内容をいくつか考えました
画像1画像2画像3

2年生 校外学習♪

京都水族館に校外学習に行ってきました。
みんな,たくさんの生き物に興味津々。
イルカショーではイルカのジャンプにびっくり!
館内をいっぱい歩いたので,おなかもペコペコに。
おいしいお弁当を前に,みんなニコニコいい笑顔でした。
画像1
画像2

理科〜天気〜

画像1画像2
理科で「天気」の学習を進めています。今日は,「天気の言い習わし」について調べ学習をしました。「すずめが朝からさえずるのは晴れ」や「ツバメが低く飛ぶと雨」など,たくさんの言い習わしを見つけることができました。生き物からも天気の予想ができて面白いですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

1年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

事務室より

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp