京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:90
総数:483019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 初めての調理実習(3組編)

 本日,3組が初めての調理実習をして「ゆで野菜サラダ」を作りました。手際よく作れるように班のみんなで声をかけあって協力して作る姿が見られました。作り終わって食べてみると,「おいしかった!」や「家でも作る!」などの声がたくさんありました。
 また,お家でも一緒に作ってみてください。
画像1
画像2
画像3

2年生 畑の準備

画像1画像2画像3
 学年の畑の草引きをしました。気温が上がり,元気に生えていた草をきれいに抜き,畝を作り畑を整えました。
 また,自分の鉢にはミニトマトの苗を植えました。これからトマトが大きく育つ様子を観察する中でどのような発見があるでしょうか。おうちでも子どもたちに聞いてみてください。

5年 算数「1立法メートルって?」

画像1画像2
算数で体積の学習をしました。

1cmの立方体の体積が1立方センチメートル。
では,1立方メートルってどのくらいのかさなのだろう??

1mものさしを使って実際に大きさを体感してみました。
中に人は何人入れるだろう?
おうちのお風呂とくらべて…?
といろいろ考えていた5年生でした。

5年 初めての調理実習(2組編)

本日初めての調理実習を行いました。
来週の山の家での野外炊事に向けて,包丁を使って野菜を切ったり,鍋で野菜をゆでたりして「ゆで野菜のサラダ」をグループで協力して作りました。

初めは包丁を扱うのに不安そうな子もいましたが,みんな「ねこの手」を意識して上手に野菜を切ることができました。

食べ終わると「美味しかった〜!」「家でも作ってみよ♪」と自分たちの作った料理に大満足な様子。おうちでもぜひ作ってもらってみてください。

明日は3組が実習予定です。
画像1
画像2
画像3

2年生 ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1画像2画像3
 生活科で野菜を育てます。去年アサガオを育てた鉢ではミニトマトを,学年の畑では,ナス,シシトウ,ピーマン,オクラ,エダマメを育てます。
 今日は,さっそく一人一人植えたミニトマトの観察カードをつくりました。「もうすぐ咲きそうなつぼみがありました。」「はっぱをさわるとざらざらしました。」「はっぱもトマトのにおいがしました。」など,見つけたことを言葉にすることができました。

2年生 光のプレゼント

画像1画像2
 図画工作科で「光のプレゼント」の学習をしました。透明のパックに色を付けるといろいろな形が見えてきます。「ふしぎな世界が見えるよ。」「パックを重ねると,ちがう色が見えるよ。」など,作った作品をグループで紹介しあいました。
 光にかざすとさらに想像が膨らみます。今週は天気が良くなかったので,来週は青空の下で楽しみたいと思います。

1年 1年生を迎える会

 5月12日(木)1年生を迎える会の動画を見ました。お兄さん・お姉さんたちから動画を通して「困った時は助けるよ」や「仲良くしようね」等のメッセージを受け取り,とても嬉しそうに見ていました。1年生の子ども達は,「とても嬉しかった」や「お兄ちゃん・お姉ちゃん達ともっと仲良くしたい」という気持ちが芽生えていました。
画像1画像2

4年生 体力向上昼休みの様子

画像1画像2
今日の昼休みは,体育館でバスケットボールやソフトバレーボールをして遊びました。
安全に気を付けながら,みんな楽しそうに遊んでいました。35分間たっぷり動いたので,「疲れた!」という声もありましたが,にこにこの笑顔もたくさん見られてよかったです。

6年 話し合い活動

画像1画像2
6年生では,いろいろな学習で話し合い活動を行っています。
国語科「聞いて考えを深めよう」の学習では,相手の意見に耳を傾けながら自分の考えをより深めていくことができました。
また,学級活動では今年度の取り組みを学級目標に基づいて話し合っています。自分たちで決めたことをやり切り素敵な6年生になってほしいと思います。

1年生を迎える会

2時間目に,オンラインで「1年生を迎える会」がありました。
各クラスから短時間でしたが,お祝いのメッセージがありました。
1年生は嬉しそうに動画を鑑賞していました。
たくましい先輩たちがたくさんいるので,1年生は安心ですね!

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp