![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:270219 |
1年生 国語「はなのみち」![]() ![]() ![]() おうちでの音読の様子はいかがでしょうか。 今日は挿絵をみてどの季節か話し合いました。 「お花がが多いから春かな」「緑がきれいだからなつかも」 「明るい感じがするから春じゃないかな」 「おたまじゃくしがいるのはいつかな??」 「はっぱがすくないからこの絵は秋かな」 「くまさんはふゆに冬眠するかな秋かも」 子どもなりにいろいろ理由を考えていました。 6年生 学年スポーツ![]() ![]() 多くの友だちが参加しています。途中からでも大丈夫なので,みんなで運動を楽しめたらと思います。 5月こころの日 「光の子学級について学ぼう」![]() ![]() ![]() また,光の子学級で毎日,朝の会に行っているダンスを一緒に踊ったり,光の子クイズをしたりして,一緒に楽しく学習しました。 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・平天とこんにゃくの煮付け ・切干大根の煮びたし ・フルーツ寒天 ・牛乳 「フルーツ寒天」は,粉寒天と砂糖・水を温めて溶かして,ミカンとパインアップルの缶詰を加えて作っています。 今日の講堂![]() 鷹峯ピアノ![]() 今日の中間休み![]() 週明け,たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。 4年生 道徳![]() ![]() ![]() 道端に咲いている雑草にも名前があることや,コンクリートの割れ目から生えている花のたくましさに改めて「すごいなあ」という感想をもっていました。 登下校中にも,はくしゅを送りたくなる自然を見つけてみてください。 2年生 生活科「町たんけんに出かけよう」
おうちの人から聞いた「鷹峯のおすすめの場所」について交流しました。
町たんけんがとっても楽しみな様子です。 ![]() ![]() 1年生 生活科「もっと学校探検」![]() ![]() ![]() 自分たちでももっと学校を探検したい!と話し合い 自分の場所を決めて活動しています。 5年生では田中先生のお気に入りの金魚を! 4年生では4年生の机にすわらせてもらい 光の子学級さんでは学習している様子を見せていただきました。 他の場所も順番に回ります。 |
|