京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:57
総数:840660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【4年生】 図書館オリエンテーション

画像1画像2
学校司書の先生と,図書館の使い方や本の分類の仕方について学習しました。

深草小学校にあるコミュニティ図書館や,第2図書館で,たくさん本を借りて読書を楽しみたいと思います。

読書ノートも,着々と冊数が増えていてうれしいです!

YUME(はーとぷらす)通信 学級目標

画像1
画像2
学級目標を考えました。みんなでクラスがもっと楽しく過ごしやすくなるために,どんなことが必要か話し合い,たくさんキーワードを出しました。
みんな一生懸命に最後まで話を聞いている姿もとても素敵でした。
どんな学級目標になるか楽しみです!

YUME(はーとぷらす)通信 学年集会

画像1
画像2
学年集会では,時間を大切に使うことを話しました。みんなに平等にある時間,思いやりながら大切に使いたいですね。

YUME(はーとぷらす)通信 児童集会

画像1画像2
月曜日は児童集会でした。
児童会や委員会の代表で挨拶をする人もたくさんいましたが,みんなしっかりと話していました。
代表で話した人が教室にもどって来たときにみんなが拍手で暖かく迎えていたのも素敵でした。

YUME(はーとぷらす)通信 炭づくり

ものが燃えるには,空気の通り道が必要という復習をしたあと,では空気がふれないようにした缶の中で燃やしたらどうなるかを予想し,実験しました。

炭づくりの行程からワクワクしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育 自分の新記録にチャレンジ!

画像1画像2
はばとびの学習をしています。
はばとびのポイントをしっかりと頭に入れて,跳びました。なかなか空中動作に気をつけることは難しいですね!

しっかりと助走から,力強く踏み切って,着地ができるとよいですね!どんどん記録を伸ばしていきましょう!

5年 英語 友達にたずね合おう!

今日も,上手に友達にたずね合うことができました。積極的に話す姿が見られました。
英語のフレーズも言えば言うほど,慣れてきます。頑張りましょう!
画像1
画像2

YUME(はーとぷらす)通信 想像のつばさを広げて

画像1
画像2
画像3
一人一人違った想像の世界が素敵です。

YUME(はーとぷらす)通信 想像のつばさを広げて

画像1
画像2
自分が想像した世界を絵に表しています。

YUME(はーとぷらす)通信 理科

画像1
画像2
画像3
火の中はどのようになっているのかな?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

1年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

事務室より

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp