![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:33 総数:359618 |
5年生 算数「体積」![]() ![]() プールは1立方メートルの立方体が300個分だと分かり,「めっちゃ入る!」「大きい!」と子ども達は興味津々で調べていました。 体積や容積を求める公式が使えるようになってきたのでお家でも色々なものを測ってみてほしいです。 2年国語科「春がいっぱい」![]() ![]() ![]() 2年音楽科「鍵盤ハーモニカ〜かっこう・かえるのがっしょう〜」
2年生では,音楽科で鍵盤ハーモニカの「かっこう」と「かえるのがっしょう」の曲を練習をしています。「かっこう」は,とても上達してきました。「かえるのがっしょう」は,「おいかけっこ」ができるように練習しています。5月中頃にテストをする予定です。おうちでもお声かけお願いします。
![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 退所式![]() ![]() ![]() 職員の方に褒めていただいた「挨拶」「返事」「しっかりと話を聞くこと」を最後まできちんとすることができました。 最後には職員の方々と山の家に手を振り,お別れしました。 二日間の「絆を深めよう」というめあてを達成できたのではないかと思います! 1年生 算数「かずと すうじ」 3![]() ![]() 合図に合わせてカードを出し数が大きいほうが勝ち,というゲームです。 2つの数字の大小比較の練習にもなるので,おうちでもやってみてください。 1年生 図工「ひもひも ねんど」![]() ![]() ![]() 力を込めて練ったり,細く伸ばしたりしながら楽しく作品を作りました。 子ども達の発想はとても素晴らしく,良い作品がたくさん出来上がりました。 1年生 国語「どうぞ よろしく」![]() ![]() 子ども達は緊張していましたが,いつも以上に張り切っていました。 おうちでも,頑張りをほめてあげてください。 5年生 山の家 野外炊事![]() ![]() 野外炊事では,全ての班が自力で火をつけることができました! 班のメンバー全員が協力し,交代しながら頑張っていました。火がついた時には「おー!」という歓声が上がり子ども達も楽しんで取り組んでいたようです。 カレー作りでは,役割を分担して行い,手があいている人は片づけをするなど時間をうまく使って取り組んでいました。 5年生 山の家 アスレチック![]() ![]() 2日目でしたが子ども達はとても元気で最終日の山の家をめいいっぱい楽しんでいました。すごいスピードでアスレチックに上っている子ども達が多く,体をたくさん動かすことができました! 5年生 山の家 キャンドルファイヤー
1日目の最後はキャンドルファイヤーをしました。
この日のためにレクリエーション係がたくさんの準備・練習をし本番を迎えました。 レクリエーション係だけでなく,全員が一つになって盛り上がり,キャンドルファイヤーは大成功でした!!最後には,一つのろうそくを見つめ,一日目を振り返りました。 ![]() ![]() |
|