京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:41
総数:913098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 ふりかえり

画像1画像2
レクリエーションの後は今日のふりかえりです。自分達の良かったところ、もっとこうしていきたいということを中心にふりかえりをしました。良かったことは続けて、もっとこうしていきたいと思ったことは明日の活動に生かしていってほしいと思います。

今日の修学旅行に関係するホームページの更新は、この記事で終了させていただきます。また、明日の朝の様子からお伝えさせていただきます。

修学旅行 レクリエーション大盛り上がり

画像1画像2
レクリエーション大盛り上がりで終わりました。最後には二条城北小学校の6年生のために、特別ゲストも来てくれました。今から振り返りをして明日に備えます。

修学旅行 レクリエーション大盛り上がり

画像1画像2
レクリエーション大盛り上がりで終わりました。最後には二条城北小学校の6年生のために、特別ゲストも来てくれました。今から振り返りをして明日に備えます。

修学旅行 レクリエーションスタート!

画像1画像2画像3
お風呂に入ってさっぱりした後は、みんなでレクリエーションで楽しんでいます。普段は夜に友達と過ごすことは少ないと思います。みんなで楽しい時間を過ごしています!

13日(金) 1年 生活科 「アサガオのたねまき」

 今日の生活科の学習で,アサガオの種をまきました。土に肥料をまぜてふかふかの土にしたあと,一粒ずつていねいにまきました。どんな芽が出るかとても楽しみにしています。今日は自然の雨のシャワーがあったので水やりはしませんでしたが,これからは毎日水やりをして大切に育てていってしほしいです。
画像1画像2画像3

修学旅行 夕食

画像1画像2画像3
入館式終了後は美味しい夕食です。うどんとご飯はおかわり自由ということでどんどんお代わりする子が多かったです。今のところ、体調不良を訴える子もおらず、順調に活動が進んでいます。
iPhoneから送信

修学旅行 宿舎に着きました

画像1画像2
宿舎に着きました。食事会場で入館式を行いました。楽しい修学旅行をサポートしてくださる宿舎の方への感謝を忘れずに、心と体をゆっくりと休める時間になればと思います。

修学旅行 瀬戸大橋内部に潜入見学!

画像1画像2画像3
瀬戸大橋のアンカレッジの中に入って、ガイドの方に瀬戸大橋についてたくさんのことを教えていただきました。約10年かけて、800万人以上の人の手でつくられたこと、1兆円以上のお金をかけてつくられたこと、瀬戸大橋が開通されて物流や人との交流が盛んになったことなど、たくさんのことを学ぶことができました。自分から質問する子もいてとても熱心に学ぶ姿も見られました。

修学旅行 瀬戸大橋到着

画像1画像2
与島サービスエリアにある瀬戸大橋の見学場所に着きました。瀬戸大橋を眺めながら見学場所に向かいます。

修学旅行 お土産買ったよ

画像1
美観地区をたくさん歩いて、お土産も買うことができました。これから瀬戸大橋に向かいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp