![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:239 総数:983214 |
堀川ジュニアコンサート〜吹奏楽部〜
4月29日,京都堀川音楽高校の城巽アリーナにて「堀川ジュニアコンサート 2021」が行われました。このコンサートは,昨年の10月に行われる予定でしたが,コロナ禍のため2度の延期の末,ようやく実施されました。全部で4団体,5校の中学校が出演しましたが,客席は完全入れ替え制にて行われました。
今月に入ってやっと活動を再開することができたばかりでコンディションは十分とは言えませんが,それでも「ハイブリッド・マーチ」と「宝島」の2曲を元気よく演奏し,会場から大きな拍手が送られました。今後は7年生も含めて,新しいサウンドを作り上げていきましょう! ![]() ![]() 春季大会〜剣道部 個人戦〜
30日,剣道部個人戦が京都市武道センターで行われました。
静寂の中,「礼に始まり礼に終わる」 竹刀の重なる音が響きます。 女子ではYさんがベスト16,Mさんも1勝と健闘,午後からは男子が5人が出場して、KくんとIくんが1勝しました。 それぞれの課題を克服して次の夏季大会への健闘を期待しています。 ![]() ![]() ![]() 春季大会〜剣道部 団体戦〜![]() 結果は健闘はしましたが,初戦敗退となりました。 次の夏季大会に向けて課題を見つけ,さらに稽古に励んでいきたいと思います。 【速報】春季大会〜卓球部団体戦〜![]() 残念ながら男子も女子も健闘はしましたが,1−3で1回戦敗退という結果になりました。 卓球部は先日の個人戦で2人が5月3日の全市大会に出場を決めています。引き続き健闘を願っています。 チームとしては今日の団体戦での悔しさを忘れずに夏に向けてがんばってください! ![]() 【速報】春季大会〜男子バスケット部 その2〜![]() 結果はなんと119対12の勝利で,さらに上を目指して頑張ります。 明日も引き続きこの調子でがんばってくださいね。 どの部活動もコロナでの活動に制限があった中で,短い練習時間の中,練習内容に工夫をして取り組んできた成果が出ています。 これからも試合ができることに「感謝」の気持ちを忘れずに全力で戦ってほしいと思います。 ![]() 【速報】春季大会〜男子バスケット部 その1〜
男子バスケットボール部は初戦です。相手はS中です。
試合開始すぐにスピードをいかしたドリブルからのレイアップで得点した後,京都御池のリズムに乗り,動きが機敏で相手を寄せつけません。 第1・2クォーターで相手チームを圧倒しています。後半戦もこのペースをキープしてがんばってください。 ![]() ![]() 【速報】春季大会〜女子バレーボール部 その2〜
2セット目も終始リードはしますが,相手も簡単には引き下がれません。今度は相手のサーブにやられる場面もしばしばありましたが,25−18でセットカウント2−0で勝利しました。
この試合は8年生も含む,登録メンバー全員に出場機会があり,それぞれのポジションで見事に全員が活躍できていました。 明日は強豪のN中相手です。気持ちを引き締めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 【速報】春季大会〜女子バレーボール部 その1〜
女子バレーボール部も1回戦で,F中との戦いに挑みます。
出だしから順調な滑り出しで,サーブが走りどんどんリードを広げます。 終盤は控え選手にもチャンスを与える監督の采配もあり,それに選手が次々と見事に応える活躍で1セット目、25対5で勝ち。 ![]() ![]() ![]() 【速報】春季大会〜女子バスケット部 その2〜![]() 最終ピリオドでは,開始いきなり点を奪うと,集中を切らすことなく立て続けに得点。ベンチメンバー全員が出場する全員バスケで49−33で見事勝利しました。 本当に内容のあるいいゲームでした。 引き続きこの調子をキープして明日の戦いも全力で挑んでください。みんなで応援しています。 【速報】春季大会〜女子バスケット部 その1〜![]() ![]() 少し緊張の出だしでしたが,第1ピリオドは,一進一退の攻防で,序盤から競って15ー13。 終始リードはしているものの,ファールが重なり,選手の交代が続きます。前半は25ー17で折り返しです。 |
|