京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:60
総数:271986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

鷹峯ピアノ

画像1
4年生が鷹峯ピアノを弾いていました。

今日の中間休み

画像1
画像2
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は19度。
朝から降っていた雨も上がり,何とか外遊びをすることができました。

4年生 理科

画像1
画像2
画像3
1日の気温の変化を観察しました。
この日は雨でした。

晴れている日と比べ,雨の日は気温があまりあがらないことに気がつきました。



5年 雲と天気の関わり

理科の学習で雲と天気の関わりについて調べていました。
一週間観察して,GIGA端末に記録をまとめてきました。
その結果から子ども達は雲と天気は関係があることに気づくことができていました。
自分たちがパワーポイントにまとめた観察結果を見せながら話すことで,雲と天気の関係について根拠を持って話すことができていました。
画像1
画像2

5年 図工

図画工作科の学習で自分の感情を絵にしました。

「楽しいときはどんな色だろう」「悲しいときはどんな模様だろう」と気持ちを考えて模様や色に表すことができました。


画像1
画像2

6年生 「1年生のそうじを手伝ったよ」

画像1
画像2
画像3
 1年生のそうじは6年生が手伝い,やり方を教えます。上手くできたり,伝わらなかったりとありますが,丁寧に優しくかかわることができていました。
 1年生がどんどん上手にそうじができるようになるといいですね。頼もしい6年生!!

1年生 体育「体ほぐしのうんどう」

画像1画像2画像3
2人組で友だちの様子をみながら活動しました。

1年生 国語「どうぞよろしく」

画像1
つくった名刺を渡してあいさつしました。

1年生 音楽「セブンステップ」

画像1画像2画像3
みんなでりずむにのって楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp