京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:24
総数:246840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 社会科「国の政治の仕組みと選挙」

画像1
画像2
 社会科では選挙の仕組みと税金の働きの学習をしました。選挙は誰がどんなことをするのか,税金はどんなことに使われているのかを学習しました。
その中で投票率が減ってきていること,投票率が低いことが意見として出ました。そこで子どもたちは「どのようにすれば投票率を上げられるのだろうか」について話し合いました。いくつか出たものを紹介します。
・選挙に参加するとお金がもらえる。・選挙に参加すると金券などのチケットがもらえる。 ・選挙に参加すると税金を軽減してもらえる。・法律で義務化する。・参加しなかったら罰金を取る。・スマホで投票できるようにする。
 今は選挙権がありませんが,しっかりと現状について考えることはできます。
来週,鷹峯模擬選挙を行います。保護者の方にも参加していただけるとありがたいです。後日プリントを配ります。よろしくお願いします。

6年生 国語「聞いて考えを深めよう」

画像1画像2画像3
国語科「聞いて,考えを深めよう」では自分の意見を比べながら相手の意見を聞き,考えを深める学習をしています。
 今日は意見を聞き合い,質問をして自分の意見の変化や聞くことの大切さを学習しました。次はもう一度自分で考えをまとめ直し,大事なことを共有していきます。


4年生 図書館

画像1
画像2
今日はオリエンテーションでした。

図書館の使い方や4年生におすすめの本の紹介などをしていただきました。

おうちでも「本を読む時間」を作ってみてもいいですね。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・みそ汁
・鮭の塩麹揚げ
・小松菜と切干大根の煮びたし
・牛乳
「鮭の塩麹揚げ」で使われている「塩麹」は麹と塩,水を混ぜて発酵させた日本に古くから利用されている調味料です。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

鷹峯ピアノ

画像1
3年生が「千本桜」を弾いていました。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は18度。
残念ながら,中間休み前に雨が降り出して外遊びができませんでした。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ミルクコッペパン
・野菜のスープ煮
・豚肉のケチャップ煮
・型チーズ
・牛乳
水曜日の主食は,パンが多いです。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は19度。
たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp