京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:188
総数:918221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

【速報】春季大会〜ソフトテニス部団体戦 その1〜

 本日,快晴の中,春季大会の各競技市内の各会場で繰り広げられています。 

 ソフトテニス競技団体戦1、初戦はR中学が相手です。団体戦は先に2勝したチームが勝者となります。1試合目、N・Sペアは4ー0でストレート勝ち!続くY・Mペアもリードしています。

 R中戦2試合目。Y・Mペアも4ー0でストレート勝ち。これで2勝目となり、初戦突破です。

 R中戦3試合目。K・Yペアは惜しくも2ー4で負けましたが、終始攻める姿勢でゲームを進めていました。

 これで初戦のR中戦は3ー1で勝利。次戦のF中に勝利すれば、全市大会進出となります。がんばれ京都御池!

画像1画像2

【速報】春季大会〜女子ソフトテニス部〜

 ソフトテニス競技個人1が旧滋野中グランドで行われました。

 どのペアも健闘しましたが,最終結果,Y・MペアがN中相手に3−1で勝利し,準決勝進出と全市大会出場を決めました。おめでとうございます。

 途中からの天候悪化により準決勝以上の試合は5月1日(日)に持ち越しとなりました。まだ続いていますので,次回も引き続きがんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

【速報】春季大会〜サッカー部〜

 試合前から続く雨の中,グランドコンディションが悪い中で必死でゴールに向かい奮闘中です。

 「諦めない気持ち」が大切だと伝わってくる試合です。

 そして,よく粘り,懸命に戦いましたが0−2で敗れてしまいました。

 まだまだ成長するチームです。夏に向けて,がんばってくださいね。
画像1
画像2

9年生 学級旗作成

画像1
画像2
 9年生は昨日からとりかかりはじめました。さすが9年生ですね。スピードも質も全く違います。

 自分たちの手作りの作品はみんなの財産となります。デザインに込められるクラスの思いを大切にしていきましょう。

8年生 学級旗作成

 家庭訪問週間で各学年とも学級旗の作成に取りかかっています。8年生は完成間近のクラスも多くて,手際よく進めています。

 デザイン原画から下書き,着色とそれぞれのクラスのカラーが出てきています。

 最終のできあがりが楽しみですね。
画像1
画像2

高倉小学校授業参観

画像1
 20日(水)の6校時に高倉小学校の授業参観が行われました。
 4月から京都御池創生館で学習している高倉小学校の子ども達。毎日の学習に一生懸命取り組んでいます。今回の授業参観では,一人一人が辞書を用いながら,多くの漢字を熱心に調べる様子が見られました。お忙しい中,参観してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

7年生 学級旗作成

 7年生は今週から家庭訪問週間となり,午後からクラスの有志で作成にとりかかっています。昨日の下書きから始まりましたが,丁寧にじっくりと着色しているクラスや一挙にスピードアップして進んでいるクラスなど様々です。

 準備・片付けもしっかりと手際よくやっているので優秀です。雨の中を家庭訪問に出かけている担任の先生もできあがりを楽しみにしているようです。明日もがんばってくださいね。

 
画像1
画像2
画像3

御所東小学校6年生 授業参観

画像1
画像2
 18日(月)の6校時は,御所東小学校6年生の授業参観でした。
 授業は国語科の漢字の学習です。子ども達ははGIGA端末を活用し,学んだ知識をもとに漢字のクイズを考え,発表をしていました。
 真剣な態度で学習に取り組む,御所東小学校の子ども達。京都御池創生館という新しい環境でしっかりと学ぶ子達の様子を見ていただけたと思います。
 多くの方の御参観,ありがとうございました。

春季大会〜卓球部その2〜

画像1画像2
 男子は粘りのゲームもたくさんありましたが残念ながら敗退という結果になりました。

 女子はフルセットに持ち込む試合もあり,セットが終わるごとに顧問からアドバイスをもらい,最終結果2人がベスト16に入り,3日の全市大会に進出しました。
 
 京都御池中,幸先の良いスタートを切りました。この調子で他部活も続いてほしいですね。がんばれ京都御池!
 

春季大会〜卓球部その1〜

 野球部に続いて,本校卓球部も京都市中学校春季総合体育大会 卓球の部Bブロック予選 個人戦に出場しました。

 善戦むなしく敗退となった選手もいましたが,自分の出場試合だけでなく,他のメンバーへの声援や励まし,「チーム」としての意識があった行動だったように思います。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 9年学習確認プログラム 8年歯科検診
5/12 憲法講話
5/16 9年修学旅行
5/17 9年修学旅行
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp