京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:54
総数:840544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

音楽科

画像1画像2
「歌声を響かせて,心をつなげよう」の学習で「ビリーブ」や「すてきな一歩」を歌いました。楽譜に記載されているフォルテなどの記号に気を付けて,素敵な歌声を響かせていました。久々に聞く子どもたちの合唱に癒されました。リコーダーの練習も頑張っています!

社会科〜わたしたちの国土〜

画像1
社会科で「わたしたちの国土」の学習をしています。今日は「日本の国土はどのように広がり,他国とどのように関わっているのだろうか。」という学習問題を立て,日本の特色や領土,また領土をめぐる問題について調べ学習をしました。教科書を読んだり,タブレットを使用したりしながら一生懸命調べる姿が見られました。

理科〜植物が発芽するには…〜

画像1画像2
理科「植物の発芽と成長」の学習をしています。「植物が発芽するには,何が必要なのか」と学習問題を,条件制御という実験方法を用いて実験していきます。GW明けに出る実験結果が楽しみです。

1年生のお手伝い(2年生)

1年生が「がっこうたんけん」へ行くお手伝いをします。主に,案内役をしたり,ポスターを作ったりします。みんなはりきっています。
画像1

はりきりそうじ(2年生)

掃除もがんばっています。
画像1画像2画像3

YUME(はーとぷらす)通信 想像のつばさを広げて

画像1
画像2
画像3
自分の作品に集中して,どんどん描き進めています。
完成が楽しみです♪

YUME(はーとぷらす)通信 マット運動

画像1
画像2
体育はマット運動の学習をしています。
友達とアドバイスし合いながら進めています。

YUME(はーとぷらす)通信 1年生の掃除

画像1
先週から1年生の教室の掃除は,6年生が教えながら行っています。
優しく教える姿が素敵です!!さすが6年生!!

音楽で心をつなげよう

画像1
元気な声が,北校舎を包んでいます。

3年生 わたしたちのまち

社会の学習で,校区探検をしました。天気がよくとても暑い中でしたが,子どもたちはしっかり自分の住む町を見ていました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

1年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp