京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:86
総数:658482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

6年生 修学旅行

只今 東山丸太町辺りです。あと20分ぐらいです。

仲よし 砂場に仲よしワールドが現れた

画像1
昨日に続き,今日は砂場で仲よし山の周囲に掘った仲よし川に水を流しこみました。
じょうろに水を入れて何往復もする子ども達。

そのうち「あれ,ここ川っていうより温泉みたい。」「仲よし温泉だ。」
という声が出て「仲よし温泉」出現です。
「トンネルに水を通したらどうなるのかな。」というわけで早速水を流してみると
「仲よし滝」出現。でも,トンネルの天井はどんどん薄くなって崩れてしまいました。

それでも再び山を作りトンネルを作りなおしました。
自分たちで考えてやってみた「仲よし山を作ろう」です。みんな笑顔で重労働に励んでいました。
子ども達の力や想像力のすばらしさを感じられる活動でした。
画像2

初めての家庭科室

画像1画像2画像3
 家庭科の学習では,初めて家庭科室へ行きました。家庭科室にある用具の確認をしたり,ガスこんろの使い方の学習したりしました。一人一人が安全に気をつけながら点火し,ほのおの調節をすることができました。

6年生 修学旅行

いつも本校教育に,ご協力・ご理解ありがとうございます。

6年生ですが,只今京都東インターを降りました。

6年生 修学旅行

いつも本校教育に,ご協力・ご理解ありがとうございます。

只今,甲南PAを出発いたしました。

帰校が遅くなりそうです。できれば,お迎えに来ていただけたらと思います。

6年 修学旅行

いつも本校教育にご協力・ご理解いただきありがとうございます。

6年生の修学旅行の帰校時刻ですが,1時間程遅れる予定です。
分かり次第,お知らせいたします。

6年 修学旅行 21

今から名古屋港水族館を後にします。

画像1

6年 修学旅行20

イルカスタジアムでお昼ご飯中です。
水濡れ覚悟のグループも!
画像1
画像2

今日の給食

今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*スープ
*ジャーマンポテト
*チキンライスの具(ごはんに混ぜて食べます)

今日の献立は,5月5日の「こどもの日(端午の節句)」の行事献立です。1年に1回しか出ない献立です。
画像1

6年 修学旅行19

東山動植物園を出て、名古屋港水族館に着きました。最後の見学施設です。
みんな元気に過ごしてます!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 委員会活動
5/12 授業参観(高学年)・懇談会
5/13 授業参観(仲よし・低学年)・懇談会
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp