京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:72
総数:1070994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

年間行事予定・小中一貫教育構想図等を掲載(5月6日)

 嵯峨小学校・嵐山小学校・広沢小学校・嵯峨中学校では,3小1中で「京都嵯峨学園」として様々な連携を図っています。

 4校でまとめた年間行事予定と小中一貫教育構想図等を掲載いたします。下記のタイトルをクリックしていただければ,拡大表示されます。
  ↓↓↓

(予定表)令和4年度 京都嵯峨学園 年間行事予定

(構想図)令和4年度 小中一貫教育構想図 等

春季総合体育大会「野球部」(5月2日)

 4月30日(土)勧修公園野球場で大宅中学校と対戦しました。

 初回から相手のミスもあり,大量リードの展開となりましたが,顧問の先生からは,雑なバッティングにならずにしっかりライナーで飛ぶようなスイングをと指示が出ていました。ボールとストライクに見極めて,好球必打でつかんだ勝利でしたね。次の試合でも積極的な攻撃としっかりとした守備で勝利をつかんできてください。応援しています。
画像1
画像2

春季総合体育大会「バスケットボール部」(5月2日)

 4月30日(土)音羽中学校と対戦しました。

 試合はリードされて追いかける展開となりました。粘り強く追いかけていきましたが,思うようにプレイをさせてもらえませんでした。それでも最後まで頑張ってホールを追いかけていたのが印象的でした。

 試合は負けてしまい,悔しい思いをしましたが。勝つためには何が必要なのかを考えて,夏に向けて頑張ってほしいです。応援しています。
画像1
画像2
画像3

3年生エス:修学旅行平和学習(5月2日)

 5月2日(月)4限に,修学旅行前の平和学習の一環として,3年生の各クラスで千羽鶴づくりを行いました。修学旅行実行委員の指揮のもと,一人ひとり折り紙に平和を願うメッセージを書き,心を込めて作っていました。完成した千羽鶴は,修学旅行当日に平和記念公園でのセレモニーで納められます。みなさんの平和の祈りが届きますように…!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 教育相談1
5/10 (3年)学習確認プログラム
5/11 教育相談2
5/13 教育相談3
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp