京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up44
昨日:104
総数:729606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

ソフトボール部(春季大会 その4)

 決勝戦は7日(土)9時より、樫原中学校で行われます。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ソフトボール部(春季大会 その3)

 午後は準決勝です。互いのチーム力とねばり強さが試される試合でした。双方,ミスがあってもすぐにカバーし,相手の弱点をつくプレーも多く,じわじわと得点していきます。中盤以降,チャンスをものにした音羽が大きくリード!10対5で音羽の勝利となりました。
画像1
画像2
画像3

ソフトボール部(春季大会 その2)

午前の試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

ソフトボール部(春季大会)

 5月3日(火)、西京極中学校でソフトボール部の春季大会が行われました。雨天のため、1日に予定されていた試合よりスタートし,体力勝負の一日となりました。
 午前の試合は、序盤よりリードした試合展開で、守備をかため、しっかり得点していきました。相手校のねばり強い攻めのため、試合時間は100分を超えましたが,結果は23対5で勝利しました。
画像1
画像2
画像3

新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い

 平素より新型コロナウイルス感染症対策にご理解,ご協力いただき誠にありがとうございます。

 PCR検査の対象となった生徒等の兄弟姉妹の登校の取り扱いにつきまして,新聞報道にもありましたように
             
 「当該兄弟姉妹や同居家族に症状がない場合は登校可」
               
と変更になっております。

 「PCR検査される方や同居家族に発熱や咳等の症状がみられる場合」は,従来と同様,登校を控えていただきますようにお願いいたします。また「生徒本人(無症状を含む)がPCR検査を受けられる場合」「PCR検査等の有無にかかわらず,生徒本人または同居の家族の方に症状がある場合」も,登校を控えていただきますよう,改めてお願い申し上げます。


 PCR検査等の受検者    受検者の症状  生徒本人の登校

  生徒本人         あり     登校を控えてください

  生徒本人         なし     登校を控えてください

  保護者,兄弟姉妹等    あり     登校を控えてください

  保護者,兄弟姉妹等    なし     登校可能です





女子卓球部(春季大会)

 4月30日(土)、横大路体育館で卓球の団体戦が行われました。初めての春季大会に緊張して臨みましたが、あっという間に決勝戦まで進出することができました。選手8人のみの参加、互いに応援やアドバイスの言葉をかけ合って戦いました。善戦するも決勝戦は敗退。しかし、全市準優勝という見事な結果を残した女子卓球部。その健闘とチーム力に拍手をおくります!!
画像1
画像2
画像3

剣道部(春季大会その2)

 男子の部は、勢いよくどんどん勝ち進み、一気に決勝戦となりました。練習で培ってきた実力と気迫で、相手校を圧倒し、見事全市優勝の栄冠を勝ち取りました。
 剣道部の皆さん、おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

剣道部(春季大会)

 4月29日(金)、岡崎中学校にて剣道の団体戦が行われました。
 女子の部は、少ない人数ながら力いっぱいの戦いぶりで、大いに善戦しました。あと一息というところで敗退となりましたが、感動の試合でした。
画像1
画像2

女子バスケットボール部(春季大会その2)

画像1
画像2
画像3
 翌5月1日(日)、北野中学校にて2回戦が行われました。一つ一つていねいにボールをつなぎ、協力して得点を重ねていきました。結果は47対39で音羽の勝利。今までの練習の成果を出し切った結果です。
 ベスト16入りを果たし、今日も練習に励んでいます。5月3日(火)の大会、気迫で負けないよう、仲間を信じ、最後まで戦い抜いてください。(写真は4月30日の試合)

女子バスケットボール部(春季大会)

 4月30日(土)、女子バスケットボール部の春季大会1日目。第1試合のスタートは、やや緊張気味でしたが、中盤より持ち前の息の合ったプレーで得点を重ね、常にリードした試合展開となりました。結果は49対37で勝利。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 教育相談
内科検診(3年)
5/10 教育相談
5/11 振り返りテスト
教育相談
5/12 教育相談
5/13 教育相談
3年 学習確認プログラム
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp