![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:257308 |
租税教室 (6年)(ふたば)![]() ![]() 税金とは何かやなぜ税金があるのか,私たちの暮らしの中でどのように税金が使われているかを学習しました。 日本には50種類とたくさんの税金の種類があり,みんなの生活や社会をよくするために使われていることを学びました。 今日学んだことを今後の生活や学習に役立てていってほしいと思います。 3年 そろえると気持ちがいいね!![]() ![]() かかとをそろえて靴を入れると… クラスの靴入れがきれいにそろいました。 「一つ一つ丁寧に行うこと」 いろいろな場面で大切にしていきたいですね。 リズムよく跳ぼう(6年)
体育科では,「ハードル走」の学習が始まりました。リズムよくハードルを跳ぶことができるようになるために,まずは,ハードルとハードルとの間の距離を確かめ,自分に合った間隔を見つけていきました。練習に慣れてくると少しずつリズムよく跳べるようになってきています。
![]() ![]() |
|