京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up43
昨日:60
総数:839613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

ボードゲーム

生活単元の学習として,
ボードゲームをしました。
コミュニケーション力や考える力,
ルールに沿って落ち着いて取り組む姿勢などを培います。
みんな楽しみながら真剣に取り組んでいました。
画像1

YUME(はーとぷらす)通信 対称な図形

画像1
画像2
対象な図形の単元もそろそろまとめにはいります。

YUME(はーとぷらす)通信 マット運動ラスト

画像1
画像2
一人一人自分が考えた連続技に挑戦し,その様子を動画に撮ってもらいロイロノートに提出しました。

5年 道徳 のび太に学ぼう!

画像1画像2
のび太といえば

のんびりしていて

お勉強がしんどくて運動も苦手

ジャイアンにいじめられていたり

というキャラクター

でもそんなのび太が・・・

生きていくときに大切にしていることがあります

それをヒントに自分もこれから生きていくときに

大切なことを考えました

5年 係活動 お誕生日会開始!!

画像1画像2
クラスみんなのために頑張る

係活動が開始しました

今回は「お誕生日会」

意欲的に行おうとしている

5年生です!!

5年 算数 1立方メートルをつくろう!

画像1画像2画像3
テープと1mのものさしを使って

1立方メートルの立方体をつくってみました

いがいと大きい事に驚き

8人も人が入れた!!と大はしゃぎでした

5年 家庭科 お茶の入れ方 1

家庭科室で

お茶をいれました

まずはガスコンロの使い方を学びました

そしてお茶の入れ方
画像1画像2画像3

5年 家庭科 お茶の入れ方 2

画像1画像2画像3
計量カップで水の量を測り

やかんに入れます

5年 家庭科 お茶の入れ方 3

沸騰したら

少しさまして

湯呑に注いでいきます

80度くらいまで冷まします
画像1画像2画像3

5年 家庭科 お茶の入れ方 4

画像1
慎重に

慎重に・・・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

1年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp