![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:270219 |
4年生 国語![]() ![]() ![]() これから,どんなメモの取り方をすればよいかを学習していきます。 会話の音声をCDで流し,まずは自分流でメモを取ってみました。 そして,どんなメモの取り方をしたのか友達同士で見せ合って交流しました。 今日の給食![]() ・ご飯 ・肉じゃが ・もやしの煮びたし 「肉じゃが」は春にとれる「新じゃが」を使っています。 今日の講堂![]() 今日の中間休み![]() 気温がだんだんと高くなってきました。 5年生 家庭科「お茶をいれてみよう」![]() ![]() ![]() 6年生 学級会「クラスのマークを決めよう」
学級会をしました。話し合いのテーマは『クラスのマークを決めよう』です。学級目標とクラスの目標を作ることでみんなが一つの目標に向かって頑張れるようになってほしい思いをもち,取り組みました。
みんな自分の考えを言うことはできましたが,それだけでは決まりません。ばらばらの意見をまとめるにはどうするのかや時間を気にしながら進めていかなくてはいけません。 今回時間が過ぎるなどの課題はありましたが,決めるための方法を考え発表してくれた友だちがいたので,そこから意見がつながりなんとかまとめることができました。 決まったマークを様々なことに活用し,充実した学校生活の1つのきっかけにしていこうと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 社会![]() ![]() ![]() 地図帳と照らし合せながら調べていくうちに,「京都府の北のほうは海に面している」「京都府は縦に長い形なんだな」「大きな川があるけど何川なんだろう」など,気づきの言葉が飛び交ってきました。 1・2年生 生活科「学校探検にいこう」
1年生が入学してきて,1年生との活動を楽しみにしていた2年生。
2年生からのお誘いで学校探検に行きました。 2年生は,今日までに教室の看板をつくったりおすすめしたい場所を考えたり 1年生のためにたくさん考えていました。 そのおかげで1年生はとても楽しい探検をさせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科「学校探検にいこう」2
1年生が困らないように一緒に2年生は考えてくれていました。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科「学校探検へ行こう」3
グループに分かれて探検中。
「次 どこに行く?」と話し合いながら回っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|