![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:46 総数:484413 |
6年 理科 物のもえかた
気体検知管を使って,物が燃えた後の酸素と二酸化炭素の濃度を調べています。
![]() ![]() ![]() 春の生き物![]() ![]() 春の生き物を探しました。 図鑑と見比べながら探しました。 「ダンゴムシがたくさんいる」「テントウムシの幼虫だ」 など楽しみながら探している様子が見られました。 1年生 給食・ひらがなの様子![]() ![]() 上手に食べることができています。 今日は魚のメニューでしたが,がんばって食べていました。 ひらがなは「に」を学習しました。 「に」のつく言葉をたくさんの人が発表してくれました。 1年生 遊具であそんだよ![]() ![]() 今日は,おにごっこをした後に,総合遊具や遊具で遊びました。 楽しい!!と,子どもたちの笑顔がとても素敵でした。 1年生 おにごっこ たのしかったよ!![]() ![]() 今日は,おにごっこをしました。 とても晴れていて,みんなで楽しくおにごっこができました。 1 ふえおに 2 スキップおにごっこ 3 バナナおに をしました。 どれも,先生のお話をよく聞いて,楽しくできました。 6年 1年生を迎える会準備頑張りました![]() ![]() ![]() たくさんの計画と準備,お疲れさまでした。 6年 実験から学ぶ![]() ![]() 燃えるためには,何が必要なのか。酸素・二酸化炭素・窒素など,気体を使って調べました。 6年 図書館オリエンテーション![]() ![]() ![]() 効果的に活用できるようしっかりと話を聞いています。 6年 学習頑張っています
6年生になり,勉強にも力がはいっています。
自分の考えと友達の考えを比較しながら,上手くまとめることができるようになりました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数のノートがとてもきれいです☆![]() 字がとても丁寧で,わかりやすくまとめることができています。 考えも丁寧にまとめていて,すごいです。 |
|
|||||||||||||