京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up88
昨日:153
総数:1020704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

第44回入学式2

 その後,新入生の誓いの言葉の後,1年生の学級担任・副担任が紹介されました。入学式後は,各クラスで教科書配布など,最初の学活が行われました。今年度も来賓や在校生の出席はありませんでしたが,立派な入学式が開催され,本当に良かったです。明日から桂川中学校の1年生として誇りと自信をもって活動してほしいと思います。
画像1
画像2

第44回入学式1

 本日7日(木)午前10時より本校体育館で令和4年度第44回入学式が挙行されました。たくさんの保護者の方々に参列していただき,本当にありがとうございました。クラスごとに新入生187名が堂々と入場してくれました。素晴らしかったです。その後,校長先生からは「中学生活での学習や活動に積極的に参加し,何事にもチャレンジしてほしいこと」「うれしさを表現できる人になってほしいこと」が話されました。
画像1
画像2

いよいよ明日 入学式!

 本日6日(水)午後,入学式の最終の準備を行いました。いよいよ明日,入学式になります。187名の新入生を迎えて、素晴らしい入学式,そして「挑戦」「感謝」「つながり」「笑顔」を大切にする桂川中学校にしていきましょう!!
画像1

入学式リハーサル

 本日6日(水)14:00から,明日挙行します「第44回入学式」のリハーサルを行いました。新1年生が時間通り集合し,しっかりと確認しながら入学式練習を行ってくれました。明日は9時30分までに集合をよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

入学式準備

 学活後,生徒たちは,明日の入学式に向けての準備に取り組みました。各分担に分かれて,手際よくみんなで協力して準備を進めてくれました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1,2組 学活の様子

 1,2組の学級で,最初の学活が行われました。生徒たちは皆,担任の先生の話をしっかりと聞き,これからの1年間に思いを馳せていました。明日,新1年生も入学しますので,全員で素晴らしい学級を作ってください!期待しています。


画像1

3年学級開き

 3年生の各学級で,最初の学活が行われました。生徒たちは皆,担任の先生のお話をしっかりと聞き,これからの1年間に思いを馳せていました。また,新しい教科書も配布されました。卒業に向けて,桂川中学校最後の1年が最高の思い出になるように頑張ってください!


画像1画像2画像3

2年学級開き

 2年生の各学級で,最初の学活が行われました。生徒たちは皆,担任の先生のお話をしっかりと聞き,これからの1年間に思いを馳せていました。また,新しい学年での教科書も配布されました。これから1年間,それぞれのクラスで最高の思い出が作れるように頑張ってください!

画像1画像2

令和4年度着任式・始業式

 本日6日(水)机・椅子移動後,着任式が行われました。今年度,12名の新たな教職員の方々をお迎えしました。新旧の教職員が一丸となって,桂川中学校をさらに発展させていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。また,着任式後,引き続き令和4年度の始業式が行われました。校長先生からは『今年度は「挑戦」「感謝」「つながり」「笑顔」を大切にしよう』という話に続き,生徒会本部より今年度の決意が発表されました。その後,2・3年生を担当する教職員や部活動の顧問を紹介しました。
画像1
画像2

机・椅子の移動

 新クラス確認後,旧教室から新教室への机・椅子の移動を行いました。新3年生の教室は3階フロア,新2年生の教室は4階フロアになります。よろしくお願いします。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 選択制家庭訪問5
5/9 テスト1週間前(部活停止〜5/16まで)
学習相談会(放課後)
5/10 3年学習確認プログラム(1〜5限)
学習相談会(放課後)
5/11 第2回協議会・委員会(放課後)
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp