京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up88
昨日:87
総数:779620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

春体結果【女子バレーボール部】

いつもありがとうございます。

 女子バレーボール部の1回戦は,5月1日(日)に本校を会場として実施されました。1回戦の対線相手は樫原中学校で,セットカウント2−0で勝利,同日中に行われた2回戦も,花山中学校を相手に同じくセットカウント2−0のストレート勝ちで,3回戦進出を果たしました!おめでとうございます!3回戦は,明日5月3日(火)に西賀茂中学校にて実施されます。女子バレーボール部のみなさん,優勝目指してがんばって下さい!
画像1
画像2
画像3

春体結果【男子バレーボール部】

いつもありがとうございます。

 男子バレーボール部の1回戦は,5月1日(日)に,西院中学校にて行なわれました。対戦相手にの京都教育大学附属桃山中学校にセットカウント0−2で勝利を逃がし,残念ながら2回戦進出とはなりませんでした。しかし,最後までチームワークを発揮して,全力で戦う姿は,とてもさわやかでした。ぜひ夏に向け,がんばって下さい!男子バレーボール部のみなさん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

春体結果【女子バスケットボール部】

いつもありがとうございます。

 女子バスケットボール部も,2回戦からのスタートで,4月30日(土)に,会場校である深草中学校と対戦しました。その結果,24対78で,残念ながら3回戦進出とはなりませんでした。しかし,チームとしての成長が感じられる試合内容で,今後が大いに楽しみでもあります。女子バスケットボール部のみなさん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

春体結果【男子バスケットボール部】

いつもありがとうございます。

 男子バスケットボール部は,2回戦からのスタートで,4月30日(土)に,洛南中学校にて中京中学校と対戦しました。その結果,30対76で,3回戦進出とはなりませんでした。しかし最後までしっかりと戦い抜き,チームの課題も見えてきたので,夏に向け新たな目標もできたようです。男子バスケットボール部のみなさん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

春体結果【ソフトボール部】

いつもありがとうございます。

 ソフトボール部の1回戦は,4月30日(土)に樫原中学校にて実施されました。対戦相手は嵯峨中学校でしたが,最終回に10対9の逆転サヨナラ勝ちでした!おめでとうございます!大会前には朝練習も行なうなど,頑張ってきたことが実って良かったですね。2回戦は5月1日の予定でしたが,雨のため明日5月3日(火)に延期となりました。ソフトボール部のみなさん,2回戦もがんばって下さい!
画像1
画像2
画像3

春体結果【野球部】

いつもありがとうございます。

 野球部の1回戦は,当初4月24日(日)の予定でしたが,天候不良により2度の延期を経て,4月30日(土)に殿田グラウンドにて実施されました。対戦相手の北野中学校と接戦の末,3対4で惜敗しました。悔しい結果ではありましたが,最後まで集中し,見ごたえのある試合であったと思います。野球部のみなさん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

春体結果【サッカー部】

いつもありがとうございます。

 サッカー部の1回戦は,4月29日(金・祝日)に,桂中学校にて近衛中・東山泉中の合同チームと対戦しました。その結果,惜しくも0対1で,2回戦進出を逃がしました。しかしながら,悪天候の中にも関わらず,最後まで粘り強く闘い抜きました。サッカー部のみなさん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

「遅刻防止・あいさつ運動」by生活委員会

いつもありがとうございます。

 連休の狭間でもある今日5月2日(月),生活委員さん達による「遅刻防止・あいさつ運動」が行なわれました。朝の登校時に,校門で「〇分前」のポスターを手に,元気にあいさつの声かけをしてくれました。いつも元気にさわやかなあいさつができる旭中生でいて下さいね!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 眼科検診(全学年)
5/9 代議・専門委員会,クリーンデー
確定前期時間割開始
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp