|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:98 総数:455715 | 
| 4年 算数科「折れ線グラフ」  横軸や縦軸にどんな内容が来るのか,いくつずつ目盛りを打てばよいかを考えながら丁寧に点を打ち,グラフを完成させました。 4年 国語科「漢字辞典の使い方」
 漢字辞典を開いてみよう。どんなことが書かれているかな? 読み・画数・部首など様々な方法で調べることができることを知りました。 常に手に取りやすい場所に置いて,分からない漢字をどんどん調べられるようになりたいですね!   4年 体育科「体ほぐしの運動」
 ゆったりとした音楽に合わせてストレッチをして体を伸ばしたり,フラフープをバランスよく転がして中をくぐり抜けたりする活動をしました。 楽しく体を動かすことができました。   学校だより5月号 更新しました  入学式から1ヶ月がたち,桜の雰囲気もがらっと変わっているのが よくわかります。 4年生の理科では,桜を1年間観察していきます。 すっかり緑色になっている桜の葉を,じっくり観察していました。 学校だより5月号 を更新しました。ぜひご覧ください。 5月2日(月)の給食 4年 社会科「京都府の様子」  また,気づいたことをみんなの前で地図を指さしながら説明することができた児童もいました。 わたしたちが住む京都市は京都盆地にあり,道路や鉄道など様々な交通機関が密集していてとても交通の便が良く,周辺の府県ともつながっていることに気づきました。 4年 音楽科「音楽で心の輪を広げよう」 「タンタン…」とリズムを口ずさんでリズムに慣れてきたら,手拍子を加えていろいろなリズムにチャレンジしました。先生が次々に指さすリズムに追いつけるように,みんな必死で手拍子をしていました。 4年 体育科「20mシャトルラン(新体力テスト)」  3年生時の記録を振り返り,目標回数を決めてチャレンジしました。 自分が走らないときには,走っている友達を見守り,回数をカウントしました。 来年はさらに記録を伸ばせるよう,普段から体を動かして体力アップしていきましょう! 6年 算数科 文字の式  さくら学級 体育・ボール遊び  |  |