京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:50
総数:343120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生,テスト頑張っています!

画像1
画像2
 2年生になり,漢字・国語・算数テストを頑張っています!先週から返却をしていっています。おうちでもご確認よろしくお願いいたします。

2年体育科「とびあそび」

 2年生では,体育科「とびあそび」をはじめました。まずはたくさんの場所でいろいろなとび方をして楽しめました。「自分が思った通りに体を動かすこと」を目標に,体育を頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 読書活動

画像1
画像2
1年生の子ども達は,本を読むことが大好きです。
昔話の動画には,みんな食いつくように集中して見ているほどです。
読んだ本は,読書ノートに記録していくのですが,1年間で「100冊」を目標にしています。
おうちでも読書の時間を取るなどして,本に親しめるようにしてみてください。

1年生 算数「かずと すうじ」 2

画像1
画像2
今日は,担任が数字カードを提示したり口頭で伝えたりした数を,数図ブロックで素早く並べる遊びをしました。
初めはゆっくり並べていたのですが,慣れてきたら素早くできるようになってきました。
おうちでも,子どもと一緒に楽しんでみてください。

1年生 体育「ようぐあそび」

画像1
画像2
今日は,『ぼう』を使った遊びをしました。
手のひらにのせてバランスを取る遊びをしたのですが,「難しい〜。」「5秒できた!」などと言いながら,楽しんでいました。
今後,フープや竹馬・一輪車などにもチャレンジする予定です。

1年生 国語「ききたいな,ともだちの はなし」

画像1
国語「ききたいな,ともだちの はなし」では,友達の好きな遊びを紹介しあいました。
友達から聞いたことを,短い言葉で発表したのですが,みんなとても上手にできていました。
これからも発表の機会はたくさんあるので,少しずつ慣れていってほしいと思います。

1年生 音楽「うたって おどって なかよく なろう」

画像1
画像2
音楽「うたって おどって なかよく なろう」では,体を動かしながら歌を楽しんでいます。
「セブンステップス」や「ひらいたひらいた」という曲を,振り付けと共にとても楽しそうに歌っています。
ぜひ,おうちでも聞いてあげてください。

1年生 体育「からだほぐし」

画像1
体育では,「からだほぐし」をしました。
運動をする前に体ほぐしをしておけば,怪我をしにくくなったり動きが良くなったりします。
今回学んだことを,これからに生かしてほしいと思います。

2年生活科「まちをはっけん大はっけん」〜校区探検 音羽方面〜

画像1
画像2
画像3
 2年生では,生活科「まちをはっけん大はっけん」で校区探検に行きました。音羽小学校周辺の音羽方面中心に探検しました。感染症対策の中,なかなか見られなかったところにいくことができ,いろいろを発見のある探検でした!

2年国語科「図書館たんけんに行こう」

画像1
画像2
 2年生では,国語科「図書館たんけんに行こう」で,図書司書さんの話を聞き,図書館の使い方を学びました。見つけたい本が探しやすいように,図書館の番号などがあることを確認し,よりたくさんの本に出合えるようにしていきたいと思っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp