2年 国語科「ふきのとう」
今日は,「ふきのとう」の音読発表会をしました。自分の好きな場面を選び,工夫して音読しました。友だちの発表に,「本当に竹やぶがささやいているみたいでした。」など感想を伝えました。明日も続きます。
【学校の様子】 2022-04-26 16:47 up!
ガレス先生と一緒に 〜5年〜
外国語では,自己紹介をすることを目標に学習を進めています。
25日(月)はガレス先生に来てもらって,自己紹介を聞いたり,キーワードゲームしたりして学習をしました。
【学校の様子】 2022-04-26 14:42 up!
5年生 ガレス先生と外国語の学習
外国語の学習で大切にしたいことは,「smile・笑顔で」「eye contact・目を合わせて」「clear voice・はっきりとした声で」「response・相手の言葉に反応して」の4つです。特に,4つ目の「response」を大切にして,学習していきます。ガレス先生ともたくさん会話をして,力を付けてほしいです。
【学校の様子】 2022-04-26 14:42 up!
1年生 体育科「かけっこ」
体育科の学習で,かけっこをしました。
ラインに沿ってまっすぐ走ることを意識して,
一生懸命に手を振り,足を動かしてまっすぐに走ることができました。
来週には50m走を行う予定です。
【学校の様子】 2022-04-25 19:54 up!
2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
今日は植木鉢の整理をしました。
チューリップの球根は,また花を咲かせてくれることを願って,しばらく日陰に干して保管します。次の春にも,きれいに咲いてくれるといいですね。
植木鉢で何を育てましょうか?
【学校の様子】 2022-04-25 19:54 up!
3年生 ガレス先生!
今日の外国語の学習はガレス先生に来てもらいました!世界の国のあいさつについて学習しました。「ニーハオ」や「ナマステ」など多くの国のあいさつを学びました。ガレス先生と共に楽しい雰囲気の中,学習することができました。
【学校の様子】 2022-04-22 18:43 up!
1年 体育「からだほぐしのうんどう」
体ほぐしの運動で,バナナおにをしました。
ルールを守って楽しく体を動かせました。
【学校の様子】 2022-04-22 18:43 up!
1年生 音楽科「うたっておどってなかよくなろう」
音楽科の学習で,「チェッ チェッ コリ」を歌ったり踊ったりしました。
リズムに乗りながら,上手に踊ることができました。
【学校の様子】 2022-04-22 18:43 up!
1年生 外遊びが始まりました。
今日から,休み時間の外遊びが始まりました。
中間休みに全員で運動場に行きました。
つきやまで探検をする子,運動場でかけっこをする子など,
それぞれが遊びたい遊びで休み時間を楽しみました。
【学校の様子】 2022-04-22 18:25 up!
6年 体育科「マット運動」
体育科の学習でマット運動をしています。ねらい1では、自分ができる技を組み合わせてスムーズに連続技をつなげるにはどうしたらよいか考えながら取り組んでいます。ねらい2では頑張ればできそうな技を決め、できるようになるための練習をします。GIGA端末を使ってお手本の動画を見たり、やっている様子の動画を撮って確認したりもしています。けがの無いように気を付けつつ、新しい技にどんどん挑戦してほしいと思います。
【学校の様子】 2022-04-22 18:24 up!