【4年生】 楽しい 音楽 はじめましょ〜♪
言葉をはっきり言うことや音程に気を付け
表現を工夫しながら
「花束をあなたに」を綺麗な歌声で歌っています。
【4年生】 2022-04-27 17:58 up!
【4年生】 気温の変化
天気による1日の気温の変化を予想しました。
聞く姿勢もバッチリ!いいね!
【4年生】 2022-04-27 17:58 up!
YUME(はーとぷらす)通信 チャレンジ!
【6年生】 2022-04-26 20:06 up!
YUME(はーとぷらす)通信 チャレンジ!
【6年生】 2022-04-26 20:06 up!
YUME(はーとぷらす)通信 準備運動
【6年生】 2022-04-26 20:06 up!
YUME(はーとぷらす)通信 国民主権
天皇の主な仕事や憲法に定められている国民主権について学習しました。一人一人が責任を持って政治に参加することが大切です。
【6年生】 2022-04-26 20:05 up!
5年 家庭科 家庭科室探検!
家庭の仕事にはどんなものがあるのか,Yチャートを用いて考えていきました。その中で自分がしていることはどのくらいあったでしょうか。家族のサポートは大きいことが分かりましたね!
また,家庭科室にはどんなものがあるのかをみんなで調べにいきました。初めて入った家庭科室は,どうでしたか。
どこにどんな用具があるのかを知れたでしょうか。
たくさんの用具がありましたね!
【5年生】 2022-04-26 20:05 up!
5年 国語 漢字の成り立ちを調べよう!
漢字辞典を使って,たくさんの漢字の成り立ちについて調べました。象形文字や指事文字などの種類もありましたね!
久しぶりに辞書を手に取り,必死に調べる姿がとてもすてきでした。分からない言葉はもちろん,気になる言葉があればどんどん辞書を使って調べていきましょう。言葉の語彙がどんどん広がりますよ!
【5年生】 2022-04-26 20:03 up!
5年 音楽科2
お腹からしっかりと声を出すことを意識しながら歌いました。「ビリーブ」や「すてきな一歩」の歌もすてきですね!
お家でのリコーダー練習も頑張ってくださいね。
【5年生】 2022-04-26 20:03 up!
【4年生】 京都府の様子
社会では京都府の様子の学習を進めています。
地形と人口分布にはどのような
関係があるかを調べました。
【4年生】 2022-04-26 20:03 up!