京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up97
昨日:168
総数:1437859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

春季大会「剣道部」男子団体…4月29日

 4月29日(祝)に,女子団体の部に続いて,剣道部の男子団体の部がおこなわれました。女子に続けと男子団体も2回戦から登場し,危なげなく勝利をしましたが,3回戦の深草中学校とは引き分けで代表戦で決着となり,延長に入る接戦の末,一瞬の隙をつかれて惜敗しました。この悔しさをバネに夏季大会では雪辱できるように,これからの練習に励んで下さい。
画像1
画像2
画像3

春季大会「剣道部」女子団体優勝…4月29日

 4月29日(祝)の午前中,岡崎中学校にて剣道部の女子団体の部がおこなわれました。2回戦から登場した本校は全員の力で勝利を重ね,決勝まで進みました。決勝戦は桂中学校と対戦し,手に汗を握る展開でしたが,日頃の練習の成果を発揮し,接戦の末,勝利し,見事に優勝しました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

修中だより5月号・5月行事予定・年間行事予定…4月28日

 本日,終学活にて修中だより5月号を配布させていただきました。→修中だより5月号
また,5月行事予定表と年間行事予定を右の下のカテゴリの行事予定に掲載させていただきました。→<swa:ContentLink type="doc" item="136122">R4 5月行事予定→</swa:ContentLink>R4年間行事予定
 明日からゴールデンウィークに入りますが,感染防止対策を講じながら,日常生活を過ごしてほしいと思います。多くの体育系部活動の皆さんは,明日から試合が始まりますが,ケガ等には十分に気をつけて,これまでの練習の成果を発揮して下さい。 

春季大会「野球部」1回戦…4月23日

 4月23日(土)に殿田球場にて,野球部の春季大会1回戦がおこなわれました。対戦相手は,洛西中・九条中・京都文教中の合同チームでした。初回から本校のバッティングが好調で,長打あり単打有りと点数を重ねました。守備においても投手を中心にしっかりと守り快勝しました。次戦は,30日(土)に殿田球場にて11:00〜松原中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

春季大会「ラグビー部」予選リーグ2回戦…4月23日

 4月23日(土),吉祥院グラウンドにてラグビー部の春季大会予選リーグ2回戦がおこなわれ,下鴨中学校と対戦しました。先週の悔しい敗戦から,練習を重ねた結果,前半からフォワードが前へ前へと相手にプレッシャーをかけ,バックスは見事なパス回しやステップでトライを重ね,快勝しました。予選リーグは1勝1敗となり,来週の上京中と下鴨中との結果次第ですが,決勝トーナメントに進出できることを願っています。決勝トーナメント1回戦は,5月7日(土)に吉祥院グラウンドでおこなわれます。
画像1
画像2
画像3

家庭訪問週間始まる…4月22日〜28日

画像1
 本日より28日(木)までの5日間は,家庭訪問週間です。コロナ禍であり,家庭訪問に関しまして任意とさせていただきましたが,何かとご不安なことがおありかと思います。ご遠慮なく,担任が訪問した際にお申し出ください。マスク着用をはじめ手指消毒など,感染予防対策を講じた上で訪問させていただきますので,よろしくお願いいたします。

前期学級委員認証式・第1回代議・専門委員会…4月21日

 本日,5限に令和4年度前期学級委員の認証式をオンラインでおこないました。中継本部の多目的室にて,代表として3年生の各クラスの学級委員に生徒会執行部から認証書を手渡し,各クラスでは担任からそれぞれの委員に認証書を手渡しました。その後,生徒会長と学校長から激励の言葉があり終了しました。放課後には,第1回代議・専門委員会が分散して,オンラインでおこなわれ,自己紹介や副委員長の決定や活動方針・計画を確認し終了しました。自覚と責任を持って,いろいろなアイデアを出しながら,自分たちの手で活動をすすめてくれることを期待しています。
画像1

部活動ミーティング…4月18日

 本日,1年生の部活動入部届の提出日でした。放課後に,各部活動のミーティング場所に集まり,1年生の入部者の紹介や部活動規定などの説明をおこないました。いよいよ三学年揃っての活動が始まりました。意欲を持って活動し,自分の力を伸ばしていきましょう。
画像1画像2画像3

令和4年度「学校教育目標」

 令和4年度「学校教育目標」を掲載いたしました。→令和4年度「学校教育目標」

令和4年度「学校沿革史」

令和4年度「学校沿革史」を掲載いたしました。→令和4年度学校沿革史
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp