![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:36 総数:484416 |
4年生 折り染め![]() ![]() 子どもたちオリジナルの模様が浮かび上がっていました。 5年生 算数3
算数の授業の様子です。
教室の容積を求めています。縦,横,高さの長さを1mものさしで測定しました。 ![]() 6年生 とても素敵な絵です♪
6年生のお兄さん,お姉さんが,とても素敵な絵をかいていました。
丁寧に色を塗ったりと,さすが6年生です。 ![]() 5年生 算数2![]() 思っていたよりも大きい!と,驚いていました。 5年生 算数1
算数の「体積」の授業の様子です。
今日は1立法メートルを作りました。 一辺の長さが1mの体積を実際に作ってみました。 こんなに大きいんや!と大盛り上がりでした。 ![]() 4年生 バトンパスを工夫せよ!![]() 「どうしたらタイムを上げられると思う?」 と聞くと,「バトンパスをいかに速くするか。」という視点で子どもたちが考えていました。 さすが!その通りです。 スピードを落とさないでバトンを渡すにはどうすればいいでしょう。 みんなで考えていきます。 おいしい給食,いただきました!![]() 食缶がからっぽになりました。 とてもおいしかったです。 1年生 数の学習をしたよ!![]() 今日は「6」をしました。 みんなで丁寧に書くことができました。 5年生 算数2
算数の授業の様子です。
積み木を1つずつ数えながら,丁寧に入れていました。 1Lがどれくらいの大きさなのか,1㎤の積み木を使いながらしました。 ![]() 5年生 算数![]() 1Lマスに,1㎤の積み木がいくつ入るのか,みんなでしました。 10×10×10=1000なので,1000この積み木が入る!とみんなで話し合いながらでした。 |
|
|||||