京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:57
総数:840660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 優しい

画像1
画像2
画像3
教え合いの姿勢が素敵です♪

YUME(はーとぷらす)通信 外国語

画像1
画像2
画像3
積極的に交流をしています!

YUME(はーとぷらす)通信 6年初習字

お手本と動画をよく見て,ポイントを整理して,気持ちを落ち着かせて

「歩む」を書きました。

この1年間,いろいろことがあるかと思いますが,マイペースでコツコツと歩んでいってもらいたいです。
画像1
画像2

YUME(はーとぷらす)通信 町別集団下校の帰り道

画像1画像2画像3
集団下校を見送り,学校へ一人戻ってくるときに,疏水沿いには
たくさんの野草が花を咲かせていました。

子どもたちにも気付いてもらえたらうれしいなと思い,帰ってきました。

YUME(はーとぷらす)通信 町別集会

6年生として,活躍する場面がやってきました。

今回は,進行が煩雑だったために教員で行いましたが,そのあとの少しの時間を使ってみんなを盛り上げようと,教室で少し練習してみました。

その時の成果か,本番ではアドリブでゲームをやっていた6年生もいました。

これからも積極的に前に出て,みんなを盛り上げてもらいたいです!
画像1
画像2
画像3

5年 雲の種類は…(理科)

画像1画像2画像3
今日は,雲の図鑑を作りました。みんな一生懸命に作っていました。
前の学習で,雲の種類は10種類と教えてもらいました。自主学習で積極的に調べてきている人もいましたね!

10種類の雲の正体が分かりましたね!見たことのある雲もありました!雲の特徴を覚えておくと…天気を予想することができます。知っておくと,よいですね!

明日も図鑑の続きをする予定です。完成が楽しみです!

5年 家庭科スタート!

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習が始まっています。
家庭科の学習で,どんなことをするのかをみんなで確かめていきました。

家庭科とは,「あなたの生活をよりよく変えていくもの」と呼ばれています!今よりもっと,さらによいものへと変えていくのです。

ますます,楽しみになりましたね!みんなで学習していきましょうね!

YUME(はーとぷらす)通信 集中!!

画像1
画像2
習字の学習をしました。
心を落ち着けて,集中して書くことができました。

YUME(はーとぷらす)通信 習字の学習

画像1
画像2
画像3
これからの人生も自信を持ってしっかりと歩んでほしいです。
手洗いもしっかりと。

YUME(はーとぷらす)通信 習字の学習

画像1
画像2
画像3
「歩む」を書きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp