京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:86
総数:658482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

3年体育科「体ほぐしの運動」ボール集めゲーム

画像1
体ほぐしの運動ということで,様々なゲームをしています。

今日は,自分たちの陣地(フラフープ)の中に,ボールを集めて数を競うゲームをしました。勢いよくボールを取りに行って集める子どもたち。

汗をいっぱいかいて運動していました。

1年「金曜日の下校の様子」

画像1
今日で,先生たちと一緒に解散場所まで下校する集団下校は最後となります。

来週の月曜日に,北警察署から署員の方をお招きし,交通安全教室を行います。


そして,その日の下校から,集団で下校はさせますが,子どもたちだけで送り出します。

学校のきまり,おうちのきまりをしっかり守っておうちまで帰ることができるように,

学校,家庭双方から声をかけていくことが大切だと思います。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

4年外国語活動「Hello,world」

今日は川栄先生の外国語の授業です。

オールイングリッシュの授業になんとかついていこうと,子どもたちも頑張っていました。

どんどん手が挙がって,楽しい授業になりました。
画像1

1年体育科「ゆうぐ てつぼう あそび」

画像1
遊具の安全な使い方を学習しています。

3点をしっかりと持ち,安全に総合遊具を渡っていました。

鉄棒では,「さかさまになる体験」を,怖くならない程度にさせています。

得意な子もたくさんいて,次々チャレンジしていました。

6年音楽科「歌声をひびかせて」

画像1
音楽スクールサポータ―の大下先生のピアノに合わせて,のびやかな歌声が響きました。頭声発声が上手に出来ていて,素敵でした。

『明日という大空』の2部合唱にチャレンジしています。

6年算数科「点対称の図形」点対称の図形の秘密は?

画像1
点対称の図形は,ひっくり返っても同じ形!!

実際に図形を手にしながら,点対称の図形の秘密を探りました。

5年理科「天気と情報(1)」今日はいい天気

画像1画像2
昨日の曇り空とは打って変わって,今日は目の覚めるような青空が広がりました。

雲の動きも観察しやすかったです。

3年「図工」と「外国語」は,担任を入れ替えて

画像1画像2
図画工作科と外国語活動は,担任を入れ替えて,授業を進めています。

学年全体を,担任二人で指導することで,様々な視点から子どもたちを

見ていきたいと思います。

2年体育科「リレーあそび」

画像1
今日もいい天気だったので,運動場でリレーをしました。

バトンをつなぐことにも慣れてきて,競いながら,走運動を楽しみました。

2年図画工作科「ふしぎな たまご」

不思議なたまごから,いったいどんな自分が生まれるのか。

自分の体で実際に表現しながら,ポーズを決めました。

うれしそうに体を動かしてポーズする子どもたち。

いい絵がかけそうです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 修学旅行
4/28 修学旅行
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp