![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:513542 |
2年生 安全の学習![]() ![]() 2年生 図画工作科 おはなみスケッチ![]() ![]() 4月20日(水) 眼科検診
校医の中路先生に検診をしていただきました。
1年生から6年生まで全員の眼科検診をすることができました。 ![]() ![]() 4月18日(月) 第1回委員会活動
今年度初めての委員会活動が始まりました。
8つの委員会に分かれて話合い,今年度の活動計画を立てました。 ![]() ![]() 令和4年度 学校経営方針6年 全国学力・学習状況調査![]() 自分の力を確かめ,より良い自分を目指すための手がかりの一つとなれば素敵です。 まずは,しっかりと自分の力を出し切ることが大切。 集中して取り組んでいる姿に頼もしさを感じました。 ![]() 1年 交通安全教室
15日に,交通安全教室がありました。子どもたちは,お話をよく聞いて道路の歩き方や横断歩道の渡り方について考えました。下校する時も学習したことを思い出し,左右をよく見て横断歩道を渡る姿が見られました。
![]() ![]() 1年 そうじが始まりました
先週は,6年生が掃除の仕方のお手本を見せてくれました。1年生は,てきぱき動く6年生に「すごい!」と驚いていました。今週からは,1年生も6年生に教えてもらいながら掃除をします。まずは机運びにチャレンジしました。「2人で一緒に…」「床の印を見て…」と頑張っていました。
![]() 2年 漢字の学習![]() ![]() ![]() 「絵日記の絵だ!」 「図画工作の図だ!」 などどんな時に使うのか考えながら丁寧に書くことができました。 5年 書写
5年生になって,初めての書写をしました。
もう一度基本的なことを確認してから,「草原」という字に取り組みました。 横画やおれについてなどを確認し,「原」の中と外の部分の組み立ても意識しました。 1年間でどれだけ字の成長が見られるかも楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|