京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:18
総数:636153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月6日(水)〜8月17日(日)学校閉鎖日です。校舎は閉めております。(地域利用・児童館利用は除く)

しいのみ学級の学習が始まりました。

4月14日(木)

 しいのみ学級での学習が始まりました。みんなそれぞれの学習を頑張っています。
画像1
画像2

1年生「がっこうを たんけんしよう。」

4月14日(木)

 学校のいろいろな場所を探検しています。見たことを発表したり,絵で描いたりしています。
画像1
画像2
画像3

図画工作「心のもよう」

4月14日(木)

 絵の具を使って,思いのままにいろいろな模様を描く学習をしています。ローラーやひもなどのいろいろな物を使って描いています。
画像1
画像2
画像3

6年 身体計測

4月14日(木)

 密を避けるため,ふれあいサロンで身体計測を行っています。はじめに,養護教諭からの保健室での約束などについての話を聞いてから,身長・体重を計測しました。
画像1

図画工作「絵の具でゆめもよう」

4月14日(木)

 絵の具のいろいろな使い方を試してみる学習をしています。型紙を使ったり,ブラシを使ったりして,いろいろな模様を描いています。
画像1
画像2

2年生 国語の学習

4月14日(木)

 新しい漢字の学習をしたり,「ふきのとう」の文を読んでいいなと思った部分を交流したりしています。
画像1
画像2
画像3

2年 ふしぎなたまご

画像1
画像2
4月14日(木)

 図画工作科「ふしぎなたまご」では,自分だけのカラフルなたまごを考え,画用紙に描きました。
 子ども達は,「どんな模様にしようかな。」「何色を使おうかな。」と悩みながらも,楽しそうに活動していました。

体育「50メートルそう」

4月14日(木)

 学年で体育をしています。今日は50m走のタイムを計りました。
画像1
画像2
画像3

社会「日本地図を広げよう」

4月14日(木)

 都道府県の形を見て,どこの都道府県かを考えるクイズを楽しんでいます。
画像1

3年生 算数の学習

4月14日(木)

 計算ドリルやノートの使い方を練習しています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定(学校だよりでご確認ください)
4/15 学校安全の日 身体計測5年
4/18 身体計測4年
4/19 6年全国学力学習状況調査 身体計測3年
4/20 身体計測2年・しいのみ学級 委員会活動
4/21 身体計測1年・しいのみ学級
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp