京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:168
総数:1437768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

緊急 本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ(1月31日)

・ 本日1月31日に新たに本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
・ 本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,当該のご家庭には個別でご連絡をさせていただいております。
・ 今後,当該のご家庭につきましては,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,調査を実施しますが,お子様が濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。そのため,調査の結果が判明するまでは,登校・外出等はせず,自宅待機をお願いします。自宅待機中に,お子様やご家族様に体調不良がみられたり,個別に医療機関を受診されPCR検査を受検されることとなった場合は,学校までお知らせいただきますようよろしくお願いします。(学校から個別に連絡しましたご家庭の生徒以外は,明日からも通常どおり登校してください。)
・ 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページ等にてお知らせをしてまいります。
・ 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

3年生「模擬面接」…1月27日

 本日,3年生は第5回テスト2日目が終了した午後から受験に向けての「模擬面接」がおこなわれました。本日を含めて3日間の予定で,今年度はコロナ対策として,学校別ではなく,クラス毎に3〜4名のグループ毎に5ヶ所に分かれて,約15分間隔でおこないます。志望理由や中学校生活で頑張ったことなど,各自,緊張しながら返答していました。予想外の質問に対しても,自分の言葉で一生懸命に答えていました。終わった生徒に聞くと,クラスでの練習以上に緊張したという感想が多かったですが,当日はもっと緊張すると思いますが,自信を持って臨みましょう。
画像1画像2画像3

3年生「第5回定期テスト」…1月26日

 本日より2日間,3年生は中学校最後の定期テストとなる「第5回定期テスト」を実施しています。これまでの学習の成果を大いに発揮して下さい。悔いのないように最後まであきらめずにしっかりとテストに臨みましょう。
画像1画像2画像3

1・2年生「学習確認プログラム」…1月26日

 本日,1・2年生は「学習確認プログラム」を実施しています。5教科を一日で取り組みますので疲れるとは思いますが,最後まであきらめず,これまでの学習成果を発揮して下さい。どのクラスも真剣に取り組んでいます。
画像1画像2画像3

緊急 本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ(1月25日)

・ 本日,新たに本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
・ 本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,当該のご家庭には個別でご連絡をさせていただいております。
・ 今後,当該のご家庭につきましては,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,お子様が濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。そのため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等はせず,自宅待機をお願いします。自宅待機中に,お子様やご家族様に体調不良がみられたり,個別に医療機関を受診されPCR検査を受検されることとなった場合は,学校までお知らせいただきますようよろしくお願いします。(学校から個別に連絡しましたご家庭の生徒以外は,明日からも通常どおり登校してください。)
・ 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページ等にてお知らせをしてまいります。
・ 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

雪化粧…1月21日

 昨夜からの雪が積もり,先週以上の積雪で,すっかり雪化粧となりました。朝から校門前の雪かきを教職員がしていると,手伝ってくれる生徒もいれば,雪だるまを作りながら登校してくる生徒や雪合戦で楽しむ生徒もいました。感染予防対策をとりながら,今日の一日を過ごしましょう。
画像1画像2

緊急 本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ(1月19日)

・ この度は,お知らせが大変遅くなりまして申し訳ございません。本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことから,感染拡大防止のため,この間,必要な生徒に自宅待機していただくなどしてまいりました。
・ この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施して参りましたが,濃厚接触者として特定される生徒はありませんでした。また,陽性が確認された生徒との最終接触日から10日間の健康観察期間が経過し,現在,体調不良等の症状のない生徒は,PCR検査も不要となるため,週明け以降,順次,登校を再開いただく予定です。
・ なお,まだ一部の生徒に対する疫学調査は継続されておりますが,調査結果やPCR受検に協力いただく場合などにつきましては,適宜,学校ホームページ等でお知らせしてまいります。
・ 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
・ 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

生徒・保護者の皆様へのお知らせ(1月19日18:30現在)

 お知らせさせていただいておりますが,全市的な感染急拡大のため,本校の疫学調査(濃厚接触者の調査など)が遅れており,現時点でも調査結果の連絡が入っておりません。本当にご心配をおかけしております。判明次第できるだけ速やかにご連絡をさせていただきますが,本日も調査結果が判明しない可能性もあり,当該学級の学級閉鎖が解除するまでしばらく時間がかかることも予想されますので,ご了承いただきますようお願いいたします。その場合は,必ずホームページおよびPTA学校メールの配信にてお知らせいたします。(PTA学校メールの未登録家庭には電話連絡させていただきます。)

生徒・保護者の皆様へのお知らせ(1月19日16:30現在)

 現在閉鎖をしている学級また自宅待機をお願いしている生徒,保護者の皆様につきましてはご心配をお掛けしております。全市的な感染拡大により,調査対象が膨大なため,今までに比べると疫学調査等がかなり遅れています。調査結果や今後の指示については,現段階においても連絡待ちの状態です。判明次第できるだけ速やかにホームページおよびPTA学校メールの配信にてお知らせいたします。ホームページを通じての情報発信ですが,多数の市立学校園でコロナ対応の情報を確認するためにアクセスが集中し,特に夕方から夜にかけては閲覧ができない状況が発生しており,誠に申し訳ございません。ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

緊急 本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ(1月18日)

 昨日からご連絡が遅くなり誠に申し訳ありません。本校の疫学調査について,本日も調査結果が判明しないことが明らかとなりました。つきましては,今回の疫学調査の結果が判明するまでの間,現状閉鎖をしている学級および自宅待機をお願いしている生徒に関しまして,明日も引き続き自宅待機をお願いします。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

※ この内容は,PTA学校メール配信にてお知らせしています。また,PTA学校メール配信登録されていないご家庭には,お電話にてご連絡をさせていただきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

「学校いじめ防止基本方針」

「学校評価」

学校評価計画

部活動運営方針

お知らせ

その他

学校における非常措置

学校沿革史

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp