京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up51
昨日:73
総数:250938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

表彰状ゲット!!

夏休みの自由研究・作品をどの子も頑張って仕上げて,2学期にみんなに紹介したので,今年も校長先生より素敵な表彰状をいただきました。
一人ずつ名前を呼んで手渡ししたのですが,どの子も両手で持ちながらお辞儀をして,「ありがとうございます!!」といって受け取っていました。
後のほうで呼ばれた子も,自分の分はあるのか?!とソワソワしながら待っているようでした。
無事全員がゲットできたのでみんなで記念に写真を一枚🎵

校長先生,ありがとうございました!!
画像1

重要 花背山の家野外活動中止のお知らせ

画像1画像2
9月17日(金),18日(土)に予定されていた
5年生の花背山の家の野外活動は,
緊急事態宣言が延長されたため,中止させていただきます。
5年生は,本番に向け,各係ごとに準備を進めて,楽しみにしていました。
本当に残念でなりません。
悔しいおもいでいっぱいです。
担任からの中止のお知らせに,多くの子どもたちは涙していたそうです。
でも,稲荷校の子どもたちは,
現地には行けないけれども,代わりになる取組をしようと,
また,準備を始めていきました。
どんな会になるのか楽しみにして,
教職員で盛り上げていきたいと思います。

5年生保護者の皆様へのおたよりは,
明日持ち帰ります。
給食のことなど,ご確認ください。



フラッグ体操 練習開始(6年)

画像1
画像2
画像3
緊急事態宣言中のため,クラス単位でしか,
体育科学習発表会の練習ができません。
今日も,5年生,6年生別々に練習しました。
写真は6年生の練習風景です。
基本の動きを一つずつ確認しながら,練習しました。

「バスと赤ちゃん」(3年)

画像1
画像2
画像3
先日,2年生の「バスと赤ちゃん」の実践を紹介しました。
今日は,3年生が発問を変えながら,授業をしました。
今日の実践で良かったのは,
バスの運転手さんのアナウンスの後,
お客さんか起こった拍手は,どんな拍手かを考えました。
そして,この時間の主題「思いやり」は誰が持っていたのか,
自分のネームプレートを貼りました。
最初は,運転手さんにたくさん貼っていたのですが,
授業の最後では,「みんな」というところにネームプレートが集まりました。
このお話を運転手さんのアナウンスを通して,
みんながやさしくなれたことが理解できました。

ろ組 呉竹総合支援学校の友だちとの交流に向けて

画像1画像2
 来週の9月15日(水)は,稲荷小学区に住んでおられ,呉竹総合支援学校にかよっておられる友だちとろ組との交流の日てす。1学期に予定していたのですが,緊急事態宣言の発令もあり延期をしていて,今回,Zoomで交流をすることになりました。

 温かな心のこもった交流にしたいと思って,準備や練習を毎日,頑張っています。今日は,めあてカードの仕上げと,自己紹介カードの作成と,カードを使った自己紹介の練習をしました。

 当日がとても楽しみです!

運動場と砂場の砂はちがうの!?(4年)

画像1
画像2
画像3
9月9日(木)の学校の様子です。
4年生の理科です。
雨降りの運動場と,砂場の写真を見比べました。
運動場は,大きな水たまりがたくさんできています。
砂場には,みずたまりが全くありません。
どうしてかな!?
追究したい問題へとつなげます。
つぶや大きさが違うと思う。
じゃ,どちらが大きいの小さいの?
このように予想しながら,
最後は,砂場と運動場から取ってきた砂を観察しました。
ちがいは分かったかな!?

あさがおのつるでリース!

画像1
春から大切に育ててきたあさがおでしたが,とうとう今日がおわかれの日になりました。まず植木鉢からあさがおをぬき,支柱に何重にもからまっていたつるをほぐしていきました。そのあとは担任がグルグルと輪にまいてかたちを仕上げていきました。教室でしばらく乾かしておきます。10月に入ったら飾りつけをしてリースづくりを楽しもうと思います。
画像2

マットあそび

画像1
画像2
画像3
今週末から,運動会の練習に変わってしまいましたが,前半までは「マットあそび」の学習をしていました。前転がり(前転)や後ろ転がり(後転),かえるとび,川とび,などなど様々な動きやまわり方を学習しました。
グループでいろいろな場を順番に練習していくので,友達の良いところや,気を付けるところのアドバイスなど伝え合う姿もたくさん見られました。

学習の時間だけでなく,準備や片付けも「楽しかった〜」と言ってくれるとてもやる気のある2年生です🎵

教室でも練習,練習!

画像1画像2
今週から,少しずつ,「体育科学習発表会」の練習が始まりました。
授業時間以外にも,2年生の子どもたちは,ダンスの練習を頑張っています。

教室で過ごす休み時間の時に,準備運動として踊る予定の「ダイナマイト」の曲を流しています。
友だち同士間隔をあけて,元気よく踊る姿がとても楽しそうです(^^)


バスと赤ちゃんの実践(2年)

画像1
画像2
画像3
稲荷小学校では,自作教材について研究を深めています。
これは,すべて自作するというのではなく,
教科書にない教材で,良い教材も実践していきます。
今日は,2年生で「バスと赤ちゃん」の実践を行いました。
たくさんのお客さんが乗っているバスで,
赤ちゃんが泣き始めました。
なかなか泣き止みません。
そこで,お母さんは迷惑がかかると思って,
途中でおりようとします。
その時に,バスの運転手さんがマイクのスイッチを入れて,
「子どもは小さい時は泣きます。
 赤ちゃんは泣くのが仕事です。
 どうぞ,皆さん,少しの時間,
 赤ちゃんとお母さんを一緒に乗せて行ってください。」
と,言いました。
その時の運転手さんの気持ちを考えました。
最後に,あるバス会社がこの様子をCMにしました。
動画を見て,お客さんの様子,お母さんと赤ちゃんの様子,
運転手さんの様子をつかみました。

本当にいい教材だと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/30 離任式

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp